NY市場の反発・円安の流れを受け、日経平均が大反発。

しかし、新興銘柄に重心を移していたため、ゆかぴょんPFは日経平均とあまり連動せず。
寄り付きからインフォテリア、アイサンテクノロジーが高い。

インフォテリア、ストップ高来たぜ!と思ったところ、出来高を伴い、やや下落。
空売り分以上の出来高だったので、これは踏み上げ解消した…下げる?
とあわててトイレトレーダーゆかぴょんに。

830円(+117円 +16.41%)で利確したところ、後場、もみもみしながら上昇、ストップ高に再度張り付いたまま終了。

そ、そりゃないぜ、セニョール。
もしかして、ゆかぴょんは飛び乗ったSKYROKETから、途中下車してしもた?
神様が差し伸べた手を振り払ってしまったんやろか…。

フィンテック関連として注視していたメタップスも13%高。
もしかして、このテーマ、かなり強い?

せめてもの救いは、寄り付き7,700(+770円 +11.1%)から垂れてきたアイサンテクノロジー、同じく寄り天のアートスパークホールディングスも利確しておいたこと。
午前中の前日比プラスで売却したところ、後場大きくマイナス。

アイサンなんぞ、一時▲990円の▲14.14%、その日の高値から実に▲22.65%でしたからな。
終値は結局6,390(▲610 ▲8.71%)まで戻しましたけど。

カイオム、フルスピード、RVHも昨日飛び乗り、本日飛び降りで上手いこと抱き合わせ販売でトータルプラス。

よっしゃよっしゃの鐘の音、といいたいところだけど、日経平均先物を見るに明日は150円~200円程度は騰げそう。

ナイスプレイ…ではなくて、明日は「ダマラム一生の不覚!!」と叫ぶ一日になるのかなー。
買って悔しい花いちもんめ、売って悔しい花いちもんめ、ですなあww