フィンランドがベーシックインカムを導入、全ての国民に毎月11万円を支給し、その代わり全ての社会保障を停止する、とのニュースがありました。
ところが、これは誤報だったようです。
海外のニュースサイトが「フィンランドがベーシックインカム導入を計画中」と報道したのが発端で、これを日本のニュースサイトが「導入することを決定しました」と誤って翻訳し、さらにこれをライブドアニュースなどが掲載・拡散した、ということのようです。
ブタえもんが「BI導入すればいいじゃん」と以前に言っていたけど、あのブタ、テメーの会社で何か始めるのと、国の政策の重みの違いが全然わかってねー。
あのバカが亀井の選挙区で立候補して、落選してホントによかったわと思う。
有力候補のいない選挙区、あるいは自民党が公認して比例で立候補していたら、タイゾーみたいに当選していた可能性は十分にあったはずだから。
あのブタは、負けても巨額の宣伝効果がある、企業経営と国会議員の兼任は難しいから、亀井の選挙区に死客として送り込まれて落選する方がおいしい、ぐらいに考えていたんじゃないかと推測する。
あのブタ、2005年9月6日には都内の日本外国特派員協会講演で
「憲法が天皇は日本の象徴であると言う所から始まるのは、はっきり言って物凄く違和感を覚える」「歴代の首相、内閣、議会が変えようとしないのは多分、右翼の人達が怖いから」
「インターネットの普及で世の中の変化のスピードが速くなっているから、リーダーが強力な権力を持つ大統領制にした方が良い」
などと述べているけど、圧倒的に歴史感覚や教養がない、というのがよくわかる。
刑務所にブチこまれて、ちったあ自省するかと思いきや、炎上芸人としてカムバック。
バカが偉そうなことをいって人の神経をイラつかせることに関しては天下一品だから、あれも一種の転職なのかなあ?と思うゆかぴょんなのであった。
ちゃんちゃん。
ところが、これは誤報だったようです。
海外のニュースサイトが「フィンランドがベーシックインカム導入を計画中」と報道したのが発端で、これを日本のニュースサイトが「導入することを決定しました」と誤って翻訳し、さらにこれをライブドアニュースなどが掲載・拡散した、ということのようです。
ブタえもんが「BI導入すればいいじゃん」と以前に言っていたけど、あのブタ、テメーの会社で何か始めるのと、国の政策の重みの違いが全然わかってねー。
あのバカが亀井の選挙区で立候補して、落選してホントによかったわと思う。
有力候補のいない選挙区、あるいは自民党が公認して比例で立候補していたら、タイゾーみたいに当選していた可能性は十分にあったはずだから。
あのブタは、負けても巨額の宣伝効果がある、企業経営と国会議員の兼任は難しいから、亀井の選挙区に死客として送り込まれて落選する方がおいしい、ぐらいに考えていたんじゃないかと推測する。
あのブタ、2005年9月6日には都内の日本外国特派員協会講演で
「憲法が天皇は日本の象徴であると言う所から始まるのは、はっきり言って物凄く違和感を覚える」「歴代の首相、内閣、議会が変えようとしないのは多分、右翼の人達が怖いから」
「インターネットの普及で世の中の変化のスピードが速くなっているから、リーダーが強力な権力を持つ大統領制にした方が良い」
などと述べているけど、圧倒的に歴史感覚や教養がない、というのがよくわかる。
刑務所にブチこまれて、ちったあ自省するかと思いきや、炎上芸人としてカムバック。
バカが偉そうなことをいって人の神経をイラつかせることに関しては天下一品だから、あれも一種の転職なのかなあ?と思うゆかぴょんなのであった。
ちゃんちゃん。