外務省が非常勤の専門分析官を募集 しています。
1.応募資格
以下(1)~(4)のすべてにあてはまる方
(1)アル・カーイダ、ISIL、中東、アフリカ、東南アジア等のテロ情勢に
ついての専門的知識・経験をお持ちの方
(2)国内外の大学研究機関へのアクセスがあり、外国語による調査
業務が可能(英語の読解力は必須。加えて,その他の言語力
(特にアラビア語・仏語・インドネシア語等)もあればなお望ましい)
で、大学院レベル以上(在学中も含む)の方
(3)週3日、東京都内(千代田区霞が関)に通勤可能な地域にお住まい
の方
(4)日本国籍を有し、かつ外国籍を有しない方
2.募集人数
1名
3.契約期間
(1)採用日(H25.1.4(予定)からH28.3.31)までとし、期間満了後は双方
の合意により更新する。
(2)最長2年
4.採用形態
非常勤の国家公務員として採用
5.待遇
(1)基本給
職歴や研究実績を含む経歴等を勘案の上、日額単価を決定し、
出勤日数に応じて支給。
(2)交通費
規定により支給。
(3)健康保険・厚生年金保険加入しない。(加入基準に満たないため)
(4)雇用保険
週3日以上勤務し、1年以上勤務できる者を対象とする。
ただし、学生の場合は加入不可。
6.業務内容
専門分野に関する調査及び各種調書・分析ペーパーの作成。
7.勤務条件
(1)勤務日:週3日(祝祭日、土・日曜日を除く。勤務日(曜日)は相談
の上決定)
(2)勤務時間:原則として9時30分から18時15分まで。(昼休み12時30分
から13時30分の計7時間45分/日。)
応募資格の(2)だけで派遣会社からの紹介だと時給3000円以上になると思うのだが…。
既にめぼしい人材がいて、募集した形にするためのものなんやろか?
こんな募集でスペックを満たす人材が応募してくるとは思えないのだけど…。
大体、外務省の中にすら、この要件を満たす人材っていないんじゃーないかな?
無能な公務員は高級、ハイスペックな非常勤は時給1500円なんつー構造なんじゃないのかな?
『人民は弱し、官吏は強し』なんだろうなあ、と想像するゆかぴょんなのであった。
ちゃんちゃん。