テスラのEVに向けた電池はパナソニック製がほぼ独占してきましたが、テスラはEVの本格増産を始めるのを機に、この体制を見直し、韓国のLG化学からもリチウムイオン電池を新たに供給 することで最終調整に入ったそうです。


おいおい、パナソニックに2000億円規模の投資 をさせておいて、そりゃーねーんじゃねーの?


もっとも、パナソニック(旧社名:松下電器)も高度成長期には


・高度な技術を持つ会社に近づいて"松下電器の仕事を任せるから

 工場の規模を5倍10倍にしなさい"と囁く

・その工場が設備投資をしたら、状況が変わったからとキャンセル

・過剰設備と借金を抱えてその企業が行き詰まり、銀行にヘルプ要請

・銀行と松下電器はグルで、100%減資させて松下電器が第三者割当

 増資を引き受けて乗っ取り完了


てなことをやってたわけで、因果は巡る輪廻の輪。

人は皆、罪人であり、いつ断罪されようが、理不尽と不条理に遭おうがある種当然の報いというわけですな。


しかし、テスラも安かろう悪かろうのK国産を調達するようじゃ、アップルその他から何か学んでるようには思えませんな。

Kの法則が働いて、テスラの株価は下がるでしょう、と予想するものなり。


そう、今時、パクリ商品が横行するかの国へ工場を建設したカルビーのように、と思うゆかぴょんなのであった。

ちゃんちゃん。