日本経済研究センターが13日にまとめたエコノミストの景気見通し調査によると、アンケートに回答した39名のエコノミストのうち18名が10月に追加緩和を実施するとしています。
(前回調査より5名増)
今月、あと残り10営業日だよ?
もともと、あるなら10月末とは言ってたけど・・・。
ゆかぴょんは10月にやるかどうかは半信半疑。
2013年4月にしろ、2014年10月にしろ、日経平均が急落したところへのサプライズ緩和でしたからな。
18000円前後のこの段階で日銀砲を撃ってしまうと、もうその後に打つ手がない。
いずれ、追いつめられて、大和特攻のように「成算があるとか、ないとかじゃなくて、一億総特攻の魁をお願いしたい」という状況で緩和することになるんじゃないか?と想像しているから。
その緩和がアベノミクスの弔鐘となり、一時的に反発したところが最後のピークになる・・・と予想している。
なので、日本株は株主優待目当ての470万円ほどしか持っていない。
緩和期待があるため、売りポジも持ってないけど・・・。
下がれば買い、騰がれば売りと軽やかに・・・と思ってはいるけど、この日銀緩和と米国利上げがはっきりしないところでうっかりしたポジションを持って、焼かれてしまうのは避けたいところ、と様子見のゆかぴょんなのであった。
ちゃんちゃん。