本日の日経、ついに17,000円割れ。
ゆかぴょんPFの日本株は優待狙いの保有株が450万ほど。
ソフトバンク空売りと日経平均mini先物の売りが主力なので、下げて良し!なのである。
いやー、6月末からこれが出来ていればねー、とは思うものの、そいつが出来ない相場の辛さ、ですな。
さて、午後に17,000を割れたところで、ちょいオーバーシュートかなと日経平均mini先物の売りを半分処分。
と思ったら、下げ幅拡大かい!
明日は中間期末でPKOが多少入るはず。
そして、10月になれば、11月のゆうちょ上場に備えて換金売りで相場が軟調になるはず。
政府はゆうちょ上場を成功させたいため、あまりセンチメントが悪化するのは避けたいだろうけど、かといって日銀砲発射したらもう打つ手なしで、ゆうちょ上場後ダダ下がりに成りかねないから難しいところ。
世界的に、サウジはじめ資源国は資源安、中国はおそらく実態は外貨不足で金コマ、米国は利上げして金融引き締めを図るタイミング、そして欧州ドイツはVWでえらいこっちゃ・・・。
どこにも金を貸してくれるところはなく、潮が引くように金が消えていく・・・。
てーことはですよ、相場は下がるってことですよ。
明日、日経が反発したら再度日経平均mini先物の売りにinしよう。
おそらく、多分、根拠はないけども、年内に16,000円、ひょっとしたら、15,000円割れがある・・・のではないかと思う。
下げ相場入りし、一旦、日が西に傾きだしたなら・・・秋の日は鶴瓶、もとい、釣瓶落とし。
売らずに後悔するよりも、売って後悔すべし!と思うゆかぴょんなのであった。
ちゃんちゃん。