以前に、カルビーは2009年にJ &J 日本法人元社長の 松本晃氏が社長に就任してから業績・株価とも右肩上がり 、と書いた。
しかし、その記事中、韓国での新工場建設という判断がどうか?と疑問を呈しておいた。
2016年春に稼働予定で既存工場とあわせて、売上高ベースで年間100億円の生産能力に倍増となり、投資額は40億円を見込む、とのこと。
さて、2015年の日経平均と比較すると、
高値 9/15終値(下落率)
日経平均 20952.71円 18,026.48円(▲13.97%)
カルビー 5,700円 4,095円 (▲26.18%)
結構なアンダーパフォームである。
やはり、パクリ上等、反日無罪、市場としても小さすぎて旨味なしの韓国にわざわざ投資をするということが、正常な判断力を欠いているので、そのような企業の経営が上手くいくはずがない、ということなのだろう。
とはいえ、記事にした5/22時点で4,825円、約4ケ月ほどでそこから▲13%ほどだから、空売りしとけばよかった!というほどでもないけれど。
やはり、あの国とは関わらない方が身のためだなあ、と思いを新たにするゆかぴょんなのであった。
ちゃんちゃん。