先月、総資産・1点集中投資家の記事を書きました。
定期的に観察してるんですが、下げた時の観察は面白いもんですな。
mushoku2006さんの8/22のブログ はというと、<死んだ4>というタイトルで何やら書かれています。
確か、118.5円ほどで総資産のほぼ全額をドル転し、XLPとXLYに全力、VTに乗り換え、その後はMRKに乗り換えだったかと。
ただ、MRKに全力投球なのかどうか、イマイチわかりません。
8/20(木)にMRKに悪材料が出て5%、8/21(金)も2%ほど下げ、円高もあって、推定1億3000万円ほどが1億1900万円ぐらいになったんじゃないのかな、というのがゆかぴょんの野村スコープの見立て。
(コメント見ると、減少額は1000万円をはるかに超えて、とあるので)
しかし、アメリカが利上げしたらドル高円安になるでしょうし、MRKもここ最近の高値60ドルタッチが56ドル割れた程度だから、そのうち戻すんちゃう?配当も3%あるし、と傍で見ている分には思いますな。
ただ、製薬会社の場合、悪材料が出ての下げはどこまで下げるかわからない恐怖があるので、高値圏で買ってのストロングアホールドは度胸がいりますな。
mushoku2006さんの場合、自虐風自慢のような気もしないではないので、<死んだ>というタイトルには、『じゃあ、どうぞ、死んで』という感想を持つゆかぴょんなのでした。
ちゃんちゃん。