モービルアイ(MBLY)の第2四半期決算はEPS、売上高ともOK 』と広瀬隆雄さんの記事あり。


>EPS(1株当たり利益)が、予想8¢に対して、結果10¢

>売上高が、予想4,789万ドルに対し、結果5,280ドル

>売上高は前年比+56.7%。


8/5終値が59.45ドル、昨日は安値54.25ドル(▲5.2、▲8.75%)まであったんですな。

結果、8/6終値は59.11ドルと小幅安まで戻したようですけど。


自動運転の記事が目につくようになってきましたけど、常識的に考えて、まずはモービルアイや富士重工(のアイサイト)などのカメラ型・運転補助タイプの方が普及していくでっしゃろ?


グーグル、トヨタ、ボッシュ(独)などのセンサー型は高いし、完全自動運転型が公道を走るようになるには、コスト・技術・法整備などのハードルの方がまだまだ高い・・・と思うんですが。


にしても、モービルアイ、2014/12末時点でPBRが32倍なんですな。


ここからの自動運転の普及、売上と利益の拡大に賭けているとはいえ、なかなかギャンブルだなーと思うゆかぴょんなのであった。

ちゃんちゃん。