2018 平昌(韓国)
2022 東京(日本)
2022 北京(中国)
立候補都市の関係もあったんだろうけど、いささかバランスが悪すぎない?
平昌は施設の工事遅延に、もともと雪が足りない、交通機関も宿泊施設も全然足りない、でダメなんじゃないの?
東京はインフラ的には大丈夫と思ってたけど、あの国立競技場のグダグダを見てると・・・。
サブトラックもない陸上競技場をメーン会場にしちゃいかんでしょ。
陸上もサッカーもコンサートも、と何でもかんでも詰め込んで、予算オーバーでやり直し・・・。
森元は死ね!
自分では二流官庁と思ってる五流官庁の文科省も死ね!
機能性とコストを織り込むことのできない安藤とそいつを呼んだバカも死ね!
あと5年、地震・噴火・原発・戦争で問題がないとも思えないし、8月に開催するというのが無理筋だと思えるので、AKIRA的展開で開催されないつーのもあるんじゃないかと。
そして、北京。
おめーは、雪以前に、水がねーだろww
7年後には砂漠化がさらに進行し、黄砂が舞う中、長江の汚染された水を人工雪にして、オリンピック開催かww
つーか、2008北京オリンピックから10年後の2018年までに、政権崩壊→内乱コースで冬季オリンピックどころではない状況になっているように思う。
東アジアで3連続流局、というのはイメージが悪すぎる・・・。
そーならなければ、それはそれでよいが、3つとも無事開催できるとは思えないゆかぴょんなのであった。
ちゃんちゃん。