ややステマっぽいですが、ブルームバーグに「トヨタと離別やむを得ない、新しい恋人はグーグルのシステム 」という記事が掲載されています。
スマホと連動する、グーグルのアンドロイド・オートか、アップルのカー・プレイ、これらの車載システムに対応しているかどうかが自動車を購入するかの判断要素に関わってくる未来が、もうすぐそこまで来ていると示唆しています。
と、すると・・・。
昨日のグーグルの急騰は、4-6半期決算の好調を受けてであり、現状は利益の80%以上が広告からによるもののままです。
googleX googleYといった野心的なプロジェクト群(人工知能、量子コンピュータ、ロボット、自動運転、sidewalk Labs、DNA解析サービスetc,etc)が実を結びだす時、株価は一体、どうなるのでしょうか?
ゆかぴょんの15株、わずか100万円弱の投資、アホールドしていればどうなるか・・・、いやー、夢が広がりんぐ!ですなあ、全くww