書いているうちに当初と違う方向に逝ってしまったww


それはそれで、まあいいかと思う。

で、当初書いておきたかったことは-2として残しておこう。


この先、普通に考えたら、マンション市況って厳しくなるんじゃね?


外国人、特に中国人の需要が減るだけならまだいい。

投資目的で買って、売却するにせよ、保有したままにせよ、それだけならまだいい。

自分で使うか、他人に貸すか、ならまだいい。


しかし、ツアーに貸し出してマナーを守らん不特定多数の人間が出入りするようになると最悪である。


高層階だから、ガスではなくIHのはずだけど、中華料理=高い火力である。

ルール?知らんがな。

で、プロパンなんかを持ち込み、火災・爆発という従来の日本では考えられない事故が起きるんじゃねーの?とゆかぴょん予想するものなり。


起きるかもしれんし、起きないかもしれない。

日本にどんだけタワマンがあって、そんな事故が何件起きるのさwwと笑う人もいるであろう。

しかし、1件起きたら、そのタワマンの価値は確実に暴落ですぜ。

そして、タワマンを敬遠する動きが出ることは間違いない。

価格にどんだけ反映するかはわからんけど。


マンションの本質は近代長屋、マンションは賃貸に限る・・・と思ううゆかぴょんなのであった。

ちゃんちゃん。