6/26の上海総合が、4192.87(▲334.91、▲7.40%)

これはまあ、暴落と言っていいでしょうな。


昨年7月には、2000Pだったのに、年初3000Pから直近5000Pまで急騰。

GDPは当局発表の7%台だったけれど、雇用・電力消費・鉄道輸送・融資残高、外国からの資本流入状況などから類推する限り、7%も経済成長してるわけない。


何を材料に1年で250%も株価が騰がったんだろ?

そして、高値の5000P→4200Pと▲16%も下落すると、下げ相場入りの気配濃厚ですなあ。


さて、どこまで逝くのか、行って来いで2000Pまで逆戻りするのかなあ?


そうなると、ゆかぴょんポートフォリオは結構無理して買いポジを取ってるから、多少、CPを高めておくべきか?


本日はエヌアイデイ240円高からの105円安で引けるという、高低差345円のパワーボムを喰らってしまい、弱気の虫に傾いてしまうゆかぴょんなのであった。

ちゃんちゃん。