新馬場駅から東銀座へと移動し、銀座ファンケルビルへ。
昨日の日刊ゲンダイに『銀座ファンケルローズガーデン2015』の記事が
掲載されていたのである。
何といっても無料というのがいい。
細長いビルに着くと平日の昼間というのに1Fがやけに混んでおる。
どうやら免税店もやっており、中国からの爆外客が並んでいるらしい。
あの中国の爆買というのは、日本や欧米のまさにその国の人が買う小売店
で買うことが目的らしい。
というのは、
・日本や欧米のメーカーが中国で現地生産したものはダメ
・日本や欧米のメーカーから中国に輸入したものもダメ
・日本や欧米のメーカーが中国向けに自国語・中国語で併記したものもダメ
どれも偽物を掴まされる可能性があるからだそうな。
日本や欧米でまさにその国の人が買う商品ですよ、これこの通り、小売り
のレシートがありますでしょ、という理屈らしいのだが、そんなレシートの
偽造の方が簡単に思えるのだけど、違うのかなー。
日本人向けの販売フロアは別ですんなりとエレベーターに乗れたので、
10Fのイベントフロアへ。
・・・?
・・・・・・?
何もやってない?
エレベーターにはイベントのポスターがあったのに・・・?
って、よく見ると明日の22日(金)からですやん_| ̄|○
日刊ゲンダイの記事もしっかり『22日から』となっておる。
いやあ、ゆかぴょん、うっかり八兵衛の巻でござった。
まあ、株主でもあるファンケルが一応インバウンド関連銘柄であることが
わかっただけでもよかったですたい。
ファンケルも『PM2.5によく効くかもしれない』サプリメントを開発して、ボッタクったれよ、と思ったゆかぴょんなのであった。
ちゃんちゃん。