昨年2014年のGIの1人気の成績は、
 前半(4,3,2,2)
 後半(1,2,2,6)
 合計(5,5,4,8)勝率:22.7%
であった。

JRAの1人気1着率はだいたい35%に収束する。
GIも1年では試行回数が少ないので、当然ブレるけど、昨年の反動で、
22回×35%=7.7回よりも今年は1着が多い、んじゃなかろうか。

フェブラリーSの1人気は、昨年最低人気(16人気)で優勝した
 2枠4番コパノリッキー

最低人気と1人気でフェブラリーステークス連覇したら怪挙ですな。

鞍上の武豊は昨年のGI成績は
 人気(2,1,2,15)
 成績(0,0,0,20)
と往年の栄光は今いずこ、これはもうダメかもわからんね状態。
しかし、地方交流を含むダートGIでは人気なりの成績である。

昨年は春天4着(キズナ)、ヴィクトリア8着(スマートレイアー)と
騎乗した1人気で2回とも着外。

ここでも着外なら、レース後のコメントが
 「最近ハマってるのは、GIで1人気を背負って着外に飛ばすこと」
になり兼ねないじゃーないですかww

よって、コパノリッキー1着で勝負をかけるものなり。
予想はまた明日。