寒くてブルブル震えてます。

ごめんなさい。
意識、朦朧としてました。
熱が38度台まで久しぶりに出て
今はだいぶ落ち着きましたが、
寒いのに熱いという嫌な状況です。

先生たち曰く、
ゾメタの副作用で『インフルエンザみたいに全身が寒くなる』らしくて、
この表現が通じるなら、いつも出てる悪寒と同じものだったので、
今度から『』って言おう(笑)と思いましたw

『体の芯から冷えてる感じ。』では、伝わらなかったのでw

そして、明日は、
退院日のはずですが、
先生の、検査フルコース宣言が飛び出しました!

わあ。
まじですか。
検尿、採血、心電図、心エコー、から始まり、放射線科と体重測定とか、
なんかいろいろあります。

治験中止による、終了検査と
これからは追跡検査があるらしいです。

それと引き継ぎの外来時の先生と、
入院時の先生が別になるってことかぁ。それもそれでなんだなぁ。

と!
それと!
うまいこと情報聞き出せましたw
話の流れであまり話し聞いてなくてテキトーに、はいはい、言ってたら(キツいときはそんなこともありますw)

ラムシルマブの適合遺伝子の話が聞けましたw
そうなんだー!
治験薬なのでさすがに情報流せませんが、既出なら言うけども。

でもそうなると、なぜ次は、アバスチンなのだ?
という思いがふつふつと出てきますが。
あと、先生のタルセバにするかも話は、保険でした。
それ以外の遺伝子変異にも幅広く適応しているから、が理由でした。
アジア人に多いとされる遺伝子変異を的にして、とりあえず広範囲に効くものを、特定されるまではしていくようです。

とはいえ、メガネ君は三月末で交代なので、次はどんな人が来るだろう。
固い感じのおじさんだったら嫌だな。

それと、痛いですやっぱりw
肉をえぐったかのような
ナースさんがこんなにサイズあったっけとか、言い出すし。

鼻血は出るし、
熱は出るしで、これほんとに退院出来るのかなー?って思ってます。


iPhoneからの投稿