おはようございます。
ユキです。
鼻血はいくらか収まって、
んや、毎朝出てますが。(。-_-。)
夜は出なくなりました。
おとといの夜あたりから顔面の右側、
主に、右顔面の瞼あたりが、
ずっと痙攣してるのです。
おとといの夜から、フロモックス?抗生物質を飲み始めてて
もし今日も続くようなら治験センターか、病院に電話しようかな、
と、思ってます。
単純に人とあって歩きつかれたからなら、それならいいんだけど。
万が一があるので、ケイレンは怖い。
それと、脚が最近痛みます。
嫌だなぁ。。
これも歩き疲れがイイ。
次回の入院で、CT、治験薬、骨シンチの三段構えでの入院なので、
今度の入院では、
二泊三日しかしなくて、
あとは外来での治験薬での維持療法となりますから、
もう久しくロボたちナースさんに会えなくなると思うと少し淋しいですね。
ラムシルマブって何型の遺伝子変異に対応してるんだろう。
よその病院の文献はネット上や医学情報薬学センターとかに転がってるんだけど、治験薬なので、情報少ないんですよ。
胃がんに効果あり、延命効果が出たって記事とEGFR変異にってことしか。
リリー社が出した薬剤であるとかそういう一般的なものしかなくて。
もしご存知の方は教えてください。
iPhoneからの投稿
ユキです。
鼻血はいくらか収まって、
んや、毎朝出てますが。(。-_-。)
夜は出なくなりました。
おとといの夜あたりから顔面の右側、
主に、右顔面の瞼あたりが、
ずっと痙攣してるのです。
おとといの夜から、フロモックス?抗生物質を飲み始めてて
もし今日も続くようなら治験センターか、病院に電話しようかな、
と、思ってます。
単純に人とあって歩きつかれたからなら、それならいいんだけど。
万が一があるので、ケイレンは怖い。
それと、脚が最近痛みます。
嫌だなぁ。。
これも歩き疲れがイイ。
次回の入院で、CT、治験薬、骨シンチの三段構えでの入院なので、
今度の入院では、
二泊三日しかしなくて、
あとは外来での治験薬での維持療法となりますから、
もう久しくロボたちナースさんに会えなくなると思うと少し淋しいですね。
ラムシルマブって何型の遺伝子変異に対応してるんだろう。
よその病院の文献はネット上や医学情報薬学センターとかに転がってるんだけど、治験薬なので、情報少ないんですよ。
胃がんに効果あり、延命効果が出たって記事とEGFR変異にってことしか。
リリー社が出した薬剤であるとかそういう一般的なものしかなくて。
もしご存知の方は教えてください。
iPhoneからの投稿