ふぅ。
疲れました。
3分間息を止めて、と言われたときは、
どうしようかと思ったけれど。

無論、止めてません。
無理です。

全力でガン無視で呼吸してたわ。←

11時半に整形外科に来てくださいってことで
MRI検査受ける前のチェックシートに記入して、
MRIの検査室の前で、ひたすら、順番待ち。
順番に、入ってなくてフリー(自由時間)受診だったので
何時になるか分からない、ということでした。

僕の前に、入院患者のおばあさんが、入ってて
寝たきり状態の人だった。
その前が、家族連れできてた、お母さん(祖母)が肺がんなのだそう。
で、また入院患者の方が車椅子で来られて、
その後に、僕が、MRI検査でした。

そんなに待ち時間も長く感じることもなく
一人の持ち時間が、40分程度なので
区切りよく、担当の方がすごい優しい人でその都度、
次の次くらいですからねっ」って仰ってくださったので、
なんか、待つって言うより、待たされることも感じることなく待てました。
先週の、ゴリマッチョな担当医とは全く違った。
(日記に書いてないけど、そんな人でした。)
そう、先週の月曜日も、MRI受けたんですよ。
フツーの。
ノーマルバージョンの。w

今回は、造影剤っていうのを途中、医師が入ってきて
腕に注射して、また検査するっていうバージョンでした。

今日は、絶対に動いちゃいけない時間もあって、
首も頭も固定されていたし、
前よりも拘束がきつかったのに、
担当の先生が懇切丁寧に説明してくれたからか、
さほど、縛りがきつく感じることはなかったです。
(実際は、先週より、ギシギシだったはず。)
首と胴体も固定されたので。

注射も、CTの検査のときと違って
先生がサッと現れて、一回で注射し終えたので
これ以上に、注射のあとが腕に残ることはなかった♪

今、右腕を見たら、内出血で青緑黄色になってます。
そして、針穴がたくさん。
いかにも病院行ってきました、っていう腕してる。

今回も、激痛だったけど、
前回に比べると緊張が少なかったからか、
そんなに痛みないと思ったけど、帰宅してからがキツーい。

肩と腕が痛い。
お昼の薬抜いただけで、こんなにもキマスカ。
痛い。

二週にわたってした検査の結果と説明は、木曜日に。
そこで、ガンが悪性かどうかが、分かる。・・・・はず。w

はあ。緊張。
楽しみというと語弊があるけど、、楽しみ。

やっと原因に近づけるんだから。
もしガチ入院になったら、困る。
でも、、、どうしよう。

はぁ。

ま、とりあえず
木曜日また日記書きます♪

iPhoneからの投稿