楽天ポイント目当てで
楽天カードおよび
楽天銀行を使っていた。

楽天銀行は光熱費や通信電話代の
固定費を支払うための
サブバンク的な役割で使っていた。

が、最近思ったのは
楽天銀行(楽天銀行だけに限らず)って
不便すぎる・・!

何が不便って「手数料」だ。

出金だけじゃなくて
入金すら手数料220円~275円がかかる。

手数料なしで
入金するならば最低3万円が必要だ。

出金も同様で
手数料220円~275円がかかる。

そしてATMでの出金を無料にするには
ステージランクを上げることだ。

ステージランクは
「毎月25日終了時点のお預かり資産残高」、または
「前月26日~毎月25日の対象商品・サービスのお取引件数」
で決定される。

そのステージランクをあげるには3通りあって

①給料等の振込を楽天銀行にするか
(地方の中小零細企業は対応してないよ)

②預金残高を10万円保有してるか

③楽天の対象サービスを5回以上使用するか

https://www.rakuten-bank.co.jp/happyprogram/point.html

これしか方法がない。

最高ランクのスーパーVIPになると
月に7回無料、その1ランク下のVIPだと月5回まで無料だ。

しかしそのレベルに達するには
スーパーVIPなら口座残高が300万
VIPで100万以上保有してなければならない。

正直、無駄すぎる。

だいたい手数料220円を取り戻すのに
22000円使わないといけないじゃないか。

それなので自分は楽天銀行を使うのをやめて
ソニー銀行へ鞍替えした。

ソニー銀行なら入金するのに手数料は必要ない。

そしてクソややこしい条件なしで
無条件で月5回まで出金の手数料が無料だ。

週に1度お金をおろしても
無料でいける。

そのうち楽天クレジットカードの紐づけ銀行も
楽天銀行じゃなくてソニー銀行へ変更しようと思う。