こんにちは!



皆さん、オシャレする時って
どんなときでしょう?



オシャレをする日は、
みなさんにとってどこか
特別な日なことが多いですよね!




しかし!!!


特別なその日だけを、
オシャレにしていることは、
普段の自分を偽っていることになります。






気になる異性や、
好印象を持たせておきたい相手に




普段の平凡すぎる自分を見られたら、
どう思われるでしょうか?




第一印象では、オシャレな印象を
抱いてもらったあの人は



あなたの普段を見たとき、
あまりのギャップに



本性はオシャレでも何でもなく
だらしない人だった!



といった残念な人として
記憶に残るでしょう。



反対に、
あなたが憧れて行っている
1日限りのオシャレの理想形や、
大好きな芸能人、インスタグラマーなどは、



どんなときでも
華やかな生活を
贈っている



そう思っているでしょう?



実際、インスタグラマーなども
オシャレな生活を作るのに毎日
必死になっている人も



非常に多いです!



毎日を必死にオシャレにすることは
理想ではないですよね!



ただ過ごす生活がオシャレである。
このことが、理想だと思います。






しかし、それでも
皆さんの目には華やかに写っていますし




平凡でないオシャレを作ろうと
努力した結果、
皆さんの理想のような生活に
染まることができているんです。





実際に、オシャレであり続けることを
仕事にしている人だって居ます。




表に出ない部分で
オシャレへの努力を欠かさないことが



相手にオシャレであると思ってもらう上で
一番大切なことです!



ですが、オシャレが
仕事である人でもなければ
そんなところに、努力している暇なんて
ありませんよね。



それならば、まず
どんな人にでもできる
見えない努力から練習していきましょう。



その方法とは、



清潔な生活を心がけることです!
特に部屋など他人に見られない場所を
綺麗に片付けることや、



ホコリ一つ無いような
あまり見せないオシャレを作ってみましょう。



部屋の掃除だと思えることや
努力というより日常でやることを、
よりしっかりしてみること。




これを続けていることで、
周りに見えない部分の
オシャレに努力することの基礎を
習慣にすることができると思います!




掃除が出来ない人は、
ルンバなどお掃除ロボットを
適用することもいいでしょう!






カーペット、絨毯(ジュウタン)を
敷かないことや、家具の脚場を
少し上げることで



毎日決まった時間に、
仕事をしていても、部屋にホコリ一つ無い
空間をつくれます!



意識して行動してみることで、
そのオシャレに見合った人間に
必ずなります!



慣れてくると、
また新しい努力ができます!
今すぐ行動に移して
必ず続けてください!