#私が初めて推したマンガのキャラは アル | ameba
私の推しキャラは…

私が初めて推したマンガのキャラ

黒尾鉄朗

推しキャラのここが好き





「──俺達は血液だ 滞り無く流れろ 酸素を回せ "脳"が 正常に働くために」 

黒尾鉄朗クンは音駒高校バレー部キャプテンです。
(主役の翔陽クンとはライバル校)
試合の前に、選手全員で「ー俺達は血液だ!」のポエムを語り、次第にチームメイトの士気をアゲアゲに上げて「オー!」と、飛び出していくのです。

初めて読んだとき、ホントにビックリしました。これが高校生の精神力!?
チームを繋いでいる!
これぞ、リーダーシップ!


週間少年ジャンプで、次回最終回(私がこの記事を書いている段階では)

その直前号で、黒尾クンの将来の姿が出てきます!

「繋ぐ」男、リーダーシップの男。

そんな黒尾鉄朗クンは…ファンもどよめくある「職業」についていました。

長身にスーツ姿、肩書きのついた名刺を差し出すクロ! 

すごいなぁ、古舘先生は最初からこの展開を考えてあったのかなぁ?

ガクブル!!!

ハイキュー!は既刊が43巻!

本棚のことを考えると、全巻揃えるのに躊躇してしまいますよね(かくいう私も、途中までKindleでのちにキャンペーンなどでバラバラの電子書籍リーダーの本棚に入れてしまい、ゴチャゴチャ滝汗


Abemaマンガでスッキリ全巻読みたいなー。
と思っております。

あ、音駒高校にはもう1人クセのあるキャラクターが…研磨クンって可愛い男の子なんですけどね。
きっと古舘先生のお気に入りキャラに違いないと私は思っています。
だっていつも可愛い💕



興味を持たれた方は、ぜひ読んでくださいね。
全国の図書館に全巻揃えて子どもたちにも読んで欲しいなと思います。








今なら新規登録で50%OFF