貫井笑店の販売させていただいている品物、貫井笑品は、KOJI ARAKIさんから分けていただいており、千年単位の歴史が詰まった、他では手に入らない貴重さが特徴です。

貴重さ、と一言で表現するのは簡単ですが、KOJI ARAKIさんのページは以下にありますのでチェックしてみてください。
例えば、天珠。釈迦王国の時代に発掘&護摩供養されているものもあります。永年に亘り歴史と共にエネルギーと祈りが込められた逸品です。

ご購入いただくことで、ネパール、チベット、釈迦族の応援に繋がります。

もしよろしかったらご検討よろしくお願いいたします。

ARAKIさんのサイトと、貫井笑店のブログでは取り扱っている品物が違いますので、楽しみながらご覧いただけますと幸いです。

こちらが、アラキさんのページです。見るだけでもとっても興味深くワクワクしますよ!


また、プルパについてのアラキさんの記事


記事内で、プルパを『浄化する力を宿した霊剣』として表現しています。


この文言で検索すると興味深い結果が表示され、かなり出回るようになりました。

パクられているのです。


それだけではなく、3Dプリンターのコピー品がとても多くなっています。

チベット仏教の寺院で檀家さんがお寺にプルパを納めるんですが、大量生産された安い品物が売れるそうで、釈迦族の一家系が仕事を辞めてしまい、現在はもう一家系しか残っていないとのことです。


掘るのにとても時間がかかり、大量生産はできない品物です。


魂の声、心の声を聞いてみてください。


マニアックな品物の数々ですが、きっと探している方はいらっしゃると存じます。


よろしくお願い申し上げます。



貫井笑店 の亭