札幌旅行6 ノーザンホースパーク~エアグルーヴの息子 | 猫奴隷とあるじさま時々馬鶏

猫奴隷とあるじさま時々馬鶏

捨てられ猫と福島原発被害猫と烏骨鶏の下僕です。
最近はもっぱら信虎さんの歴史小説の投稿にしか使っていませんが、過去記事には猫・烏骨鶏・うずら・競走馬についての記事もあります。

私はエアグルーヴが大好きです。

いや、大好きじゃないです。信仰してます。

 

私の青春時代を支えてくれたエアグルーヴ。

その血はずっと私を支え続けてくれました。

 

人生のどん底だったときに、たまたまTVをつけたら瓜二つの娘:アドマイヤグルーヴのデビュー戦で、彼女が戻ってきたのかと思った。

エアグルーヴがショパンを産んだ時の事故で命を落とした時、もう競馬(に関わるの)はやめようと思った。

次のどん底のときは、彼女の孫:ドゥラメンテが皐月賞を勝ってダービーまで勝ってくれた。

 

彼女はその血筋の中で何度も何度も蘇り、幾久しく心の支えとなってくれています。

 

そんな彼女の息子たちに会うのも、今回の旅の目的でした。
種牡馬になっているルーラーシップと、

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%97

乗馬になっているフォゲッタブル。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%82%B2%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB

 

フォゲたんは強いけどなかなか大きいレースを勝てなかった。

彼が有馬記念にでるというので中山競馬場へ行った時、その日たまたま彼の弟がデビューした。

それが、ルーラーだ。

正直、フォゲたんは親に似ない子だなと思っていたけど、ルーラーは雄馬ながらエアグルーヴの面影を残す子だった。

きっと、フォゲたんより走ると思った。

 

真面目すぎて、気負いすぎて、ゲートが苦手で、

ルーラーシップと言えば出遅れ、出遅れと言えばルーラーシップと言われるほどスタートの失敗が多く、

https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%97

若くてどこも怪我をしていないのにゲートがダメ過ぎて引退という前代未聞の偉業を成し遂げた可愛い息子です。

 

そんなデラ可愛いルーラーには会えなかったのですが、フォゲたんには会うことがかないました。

フォゲたーーーーーーーん!!!!!

会いたかったよ~~~有馬記念ぶり!!!

 

声はだしていないのですが、私の纏うオーラの異様さにちょっと引き気味のフォゲたん。

 

恐る恐る手の匂いをかぐ・・・。

フフフ大丈夫だよ・・・僕は君のお母さんのただのストーカーだよ・・・

 

 

ちなみに、この厩舎には引退した競走馬達がたくさん同居しておりました。

こちらはクスブリ時代の武豊騎手を支えた(と私は思っている)ヴァーミリアンさん。

ヴァーミリアンは、G1なんと9勝!

ダートの雄として一時代を築いた方で、ついこの前まで種牡馬をしてました。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3

黒々とした雄大な馬体が本当に美しく、大好きだった。・・・のに、この日はまさかの超絶塩対応。

嘘でしょ・・・片思いだったのか・・・。

にんじんクッキーを上げるときだけ顔を見せてくれました。(その後はずっとグイッポしてました)

 

 

こちらはトライアンフマーチ。

お母さんは桜花賞などを勝った強い女子、キョウエイマーチ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%81

君のことも現役時代応援していたよ。

 

 

こちらはラストインパクト。

友人のPOG馬だったので、非常に親近感のある子です。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88

 

こちらはブライトエンブレム。

お母さんのブラックエンブレムは秋華賞を勝った偉大な方です。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%A0

名前の由来が「レース中に死んだ姉を悼んで」の黒紋章というのが泣ける。。

 

そして彼の妹:ウィクトーリアは今年の春の私の心のオークス馬です!!

 

ウィク、大外から鬼脚で追い込んできます!!!

しびれたなぁ~~~~~。秋も無事に頑張ってほしい!!

 

 

こちらはカミノタサハラ。

友人のPOG馬だった子なので、やはり馴染み深い。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%9F%E3%83%8E%E3%82%BF%E3%82%B5%E3%83%8F%E3%83%A9

 

こちらはホーカーテンペスト。

イギリスの戦闘機の名前がついていて勇ましいね。

重賞で活躍した(している)バウンスシャッセ・コントラチェック姉妹のお兄ちゃまです。

 

 

こちらはファントムライト。

彼の母のマリーシャンタルは、実はエアグルーヴの妹なのです。

https://db.netkeiba.com/horse/ped/2009106351/

エアグルーヴの甥っ子は私の甥っ子のようなもの。

いや~嬉しい。まるで法事。

 

なつっこい甥っ子に夢中。

 

かわええ~

 

たくさん相手していただきました。