いよいよ最終日。
阪急電車に揺られて向かったのは憧れの桂離宮。

あいにくのお天気ですが、
雨に濡れた緑は汚れを落として瑞々しく、


しっとりとした茅葺や石畳が趣きを増しています。




今回の予約はHPから。
三ケ月前の6/1に申し込みをしたらわりと早々に参観OKのお返事をいただきました。

夏は暑いから比較的空いてるのかな?


受け付けの開始時間までまだ15分くらいありましたが、既に同グループの方たちは集まり出してるようです。

参観者の半分は海外からのお客さまでした。
アジアの方もヨーロッパの方もいましたね。

外国のお客さまにはイヤホンガイドを貸し出してくれます。
コインロッカーもあって(100円戻ってくるタイプ)けっこう至れり尽くせり。

外国の方にはイヤホンガイドもコインロッカーも使い方をちゃんと説明してあげないとダメですね。。。
(ロッカーの前で悩まれてたご婦人に助けを求められてしまいました汗)


参観と言っても自由参観ではなく、基本はグループ参観。


1グループ25名程度でしょうか。
前後に係員がついて説明をしながら進みます。


撮影は自由。

三脚などはグループ移動の妨げになるので禁止!
芝生や苔部分には立ち入らず。
建物内も基本立ち入り禁止。

注意事項はこれくらいだったかな。


というわけで、さっそく庭園内へ出発ヽ(^o^)丿

約1時間の散策コースだそうです。
(※詳しいコースや動画は桂離宮のHP を参照ください。)




先ず案内していただいたのは御幸道と御幸門。





桂離宮の正門ですね。


今ももちろん要人の方たちはこちらをお使いになるそうです。



もぉ、緑がどこまでも美しくて…。


風情たっぷり!

・・・ですが、既にこの時点で5カ所ぐらい蚊に刺されています(>_<)


ここは外腰掛。
目の前のソテツは薩摩藩からの献上品だそうです。


ちなみに、おトイレも完備♪





離宮の中には雨の日を想定して造られたお庭もありました。

どうでしょ?


霞みの中で幻想的に見えますか?


一枚岩の立派な架け橋。




どこを切り取っても画になるお庭です。




時々見かけるきのこ。


…食べられるのかな?




離宮内で一番高いところからの眺め。


秋に色づいたところを見てみたいですね~。


この園林堂は他のお茶室とは違い持仏堂として使われていたそうです。


かつては宮家の御位牌などがおかれていたとか。



燈篭も素敵ですよね。




画像が多かったので②へ続く・・・