抜け毛研究員の研究日記・・・毛根抜け毛研究最新情報! -20ページ目

抜け毛研究員の研究日記・・・毛根抜け毛研究最新情報!

25年間116万本以上の抜け毛を研究している抜け毛研究員のブログです。

NHK・日本テレビ・関西テレビ・TBS・テレビ朝日・フジテレビなどに出演・資料・コメント提供しています。

●抜け毛の研究日誌
●抜け毛予防シャンプー開発記録
●日本毛根抜け毛研究会

1週間 髪の毛を洗わなかったら 頭皮の状態と抜け毛の本数はどうなるのか?

 

2018年1月9日 実験2日目(24時間後)

         

シャンプー&ドライヤー乾燥直後は頭皮が乾燥して角質がめくれあがりカサカサでしたが

24時間後は皮脂が分泌されて適度に潤っているのがわかります。        

 

        

 1日後 天頂部40倍写真       

 

140倍写真

 

電話での毛髪・薄毛相談はいたしておりません。

抜け毛の疑問・質問はこちらへどうぞ(*^_^*)

 

 

毛根診断はこちらから→毛根検査申し込み

 

危険な抜け毛とは?→日本毛根抜け毛研究会

髪の毛は1年で何センチ伸びるのか?髪の疑問いろいろ→髪がどっとこむ

抜け毛予防シャンプー詳細はこちら

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本毛根抜け毛研究会 http://www.nukeken.jp/
 代表 生沼研(おいぬま けん)

mail:mail@nukeken.jp
〒326-0047 栃木県足利市錦町62-2(チェンジヘアサロン内)
TEL:0284-44-2993
FAX:0284-44-2993
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1週間 髪の毛を洗わなかったら 頭皮の状態と抜け毛の本数はどうなるのか?

 

2018年1月8日 実験スタート

シャンプー剤を使い 丁寧に頭皮を洗いました。

         

         

 

1月1日からすでに1週間の実験をした後だったので

        

 シャンプーをしても頭皮に角質層がかなり残っています。

 

        

 シャンプー&ドライ直後 天頂部40倍写真       

 

140倍写真

 

電話での毛髪・薄毛相談はいたしておりません。

抜け毛の疑問・質問はこちらへどうぞ(*^_^*)

 

 

毛根診断はこちらから→毛根検査申し込み

 

危険な抜け毛とは?→日本毛根抜け毛研究会

髪の毛は1年で何センチ伸びるのか?髪の疑問いろいろ→髪がどっとこむ

抜け毛予防シャンプー詳細はこちら

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本毛根抜け毛研究会 http://www.nukeken.jp/
 代表 生沼研(おいぬま けん)

mail:mail@nukeken.jp
〒326-0047 栃木県足利市錦町62-2(チェンジヘアサロン内)
TEL:0284-44-2993
FAX:0284-44-2993
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

         

 

2018年も元旦から抜け毛の研究は休まず行っています。

 
総合計 305本
 

 
 

電話での毛髪・薄毛相談はいたしておりません。

抜け毛の疑問・質問はこちらへどうぞ(*^_^*)

 

 

毛根診断はこちらから→毛根検査申し込み

 

危険な抜け毛とは?→日本毛根抜け毛研究会

髪の毛は1年で何センチ伸びるのか?髪の疑問いろいろ→髪がどっとこむ

抜け毛予防シャンプー詳細はこちら

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本毛根抜け毛研究会 http://www.nukeken.jp/
 代表 生沼研(おいぬま けん)

mail:mail@nukeken.jp
〒326-0047 栃木県足利市錦町62-2(チェンジヘアサロン内)
TEL:0284-44-2993
FAX:0284-44-2993
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

2017年は やるぞ!を合言葉に1年やってきました。

 

前期はなかなかエンジンがかかりませんでしたが

少しずつ やる気モードになり 一歩二歩と前進しました。

 

後半は電子書籍の出版に向けて セミナーに通い

執筆活動や それにともなう研究データの整理など一気に忙しくなり

 

さらにテレビ番組のオファーや専門誌の執筆依頼など

毎日のスケジュールが大変になりました。

 

が とても充実した日々を過ごすことができました。

 

来年はさらにパワーアップして

もっともっと前進していきたいと思います。

 

いや いきます!

 

どうぞ 来年もよろしくお願いいたしますm(__)m

 

 

 

電話での毛髪・薄毛相談はいたしておりません。

抜け毛の疑問・質問はこちらへどうぞ(*^_^*)

 

 

毛根診断はこちらから→毛根検査申し込み

 

危険な抜け毛とは?→日本毛根抜け毛研究会

髪の毛は1年で何センチ伸びるのか?髪の疑問いろいろ→髪がどっとこむ

抜け毛予防シャンプー詳細はこちら

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本毛根抜け毛研究会 http://www.nukeken.jp/
 代表 生沼研(おいぬま けん)

mail:mail@nukeken.jp
〒326-0047 栃木県足利市錦町62-2(チェンジヘアサロン内)
TEL:0284-44-2993
FAX:0284-44-2993
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

2017年11月27日(火)8:15~放送

あさイチ すご技Q

テーマは「ブラシ」

その中のヘアーブラシの実験の部分でお手伝いをしました。

しかし!

国会中継があったため
放送が時間短縮になってしまいました。
そのためか 私がお手伝いした部分はほとんど放送されませんでした。
残念!

放送内容


毛髪診断士で美容師さんが抜け毛や切れ毛を減らすブラシの使い方を教えていました。
髪をとかしやすい量に小分けにする。
最も絡まりやすい毛先を先にとかし、中間、根元の順に梳かすことで髪への負担が軽減される。
〇これは私の研究とも一致しますので覚えておいてください。

ヘアブラシの持ち方
ブラシの台の部分を親指と人さし指で挟むように持つ、
ヘアブラシが安定してブラシに力がかかりすぎず、髪への負担を減らすことができる。
〇ヘアブラシの持ち方については私はわかりません。
 試してみてください。

髪の毛を梳かすタイミング
髪を洗う前。ぬらす前の乾いた状態でとかす。
髪についたちりやホコリ、フケなどをおおまかに取り除くことができます。
あとは、お湯だけで1度流せば、大部分の汚れを落とすことができる。
シャンプーの使用量も減らすことができ、髪と頭皮への負担を減らせます。
〇髪を濡らす前に梳かすことには同意します
 が それでシャンプーの量が減るとは思えません。
 シャンプーの泡立ちの良し悪しは頭皮と髪の毛の脂の量に影響します。
 脂はなかなかブラシで梳かしたくらいではとれません。

反対におすすめできないタイミングはお風呂から出た直後など髪がぬれている状態のとき。
ブラシをあてる前に、ドライヤーでしっかり乾かしてから、ブラシを使用してください。
〇これは正解
 髪の毛が濡れているときに無理にブラッシング・コーミングすると
 びっくりするくらい髪の毛が痛みます。

抜け毛の本数の違い


この実験の抜け毛の分析は日本毛根抜け毛研究会で実施いたしました。
被験者2名 熊谷さんと羽賀さん
 before3日間朝夜2回合計6回
 after3日間朝夜2回合計6回
 のブラッシング

 その時の抜け毛を自然抜毛・強制抜毛・切れ毛に分類してカウントしました。
 
 その結果は以下の写真です。


 


 放送では抜け毛の本数だけ発表されていました。


 また その時のキューティクルの写真も特殊な方法で撮影しました。
 が残念ながらこちらは使われませんでした。

2018年春に出版予定です。

 

ただ今 出版に向けて勉強中です。

 

みなさん応援よろしくお願いいたします。

 

 

電話での毛髪・薄毛相談はいたしておりません。

抜け毛の疑問・質問はこちらへどうぞ(*^_^*)

 

 

毛根診断はこちらから→毛根検査申し込み

 

危険な抜け毛とは?→日本毛根抜け毛研究会

髪の毛は1年で何センチ伸びるのか?髪の疑問いろいろ→髪がどっとこむ

抜け毛予防シャンプー詳細はこちら

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本毛根抜け毛研究会 http://www.nukeken.jp/
 代表 生沼研(おいぬま けん)

mail:mail@nukeken.jp
〒326-0047 栃木県足利市錦町62-2(チェンジヘアサロン内)
TEL:0284-44-2993
FAX:0284-44-2993
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今年も残すところ1ヶ月を切ってしまいました。

 

気が早いですが

来年の予定を簡易的に書いて整理しておきます。

 

2018年抜け毛実験内容

 〇シャンプー頻度による抜け毛の本数の違いを検証する

 〇頭皮温度と頭皮弾力の関係調査

 〇シャンプー以外の洗剤で洗髪した時の抜け毛・頭皮の状態を調査

 〇ヘアローションを使用して抜け毛の本数・頭皮状態・毛髪状態を調査

 〇お湯の温度による抜け毛の本数・頭皮状態の調査

 〇豚毛ブラシを使用しての頭皮の状態の調査

 

1月 毛根&抜け毛診断 申し込み方法と料金見直し

2月 

3月 出版 ステップアップ講習 講話

 

予定が決まり次第追加していきます。

 

 

電話での毛髪・薄毛相談はいたしておりません。

抜け毛の疑問・質問はこちらへどうぞ(*^_^*)

 

 

毛根診断はこちらから→毛根検査申し込み

 

危険な抜け毛とは?→日本毛根抜け毛研究会

髪の毛は1年で何センチ伸びるのか?髪の疑問いろいろ→髪がどっとこむ

抜け毛予防シャンプー詳細はこちら

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本毛根抜け毛研究会 http://www.nukeken.jp/
 代表 生沼研(おいぬま けん)

mail:mail@nukeken.jp
〒326-0047 栃木県足利市錦町62-2(チェンジヘアサロン内)
TEL:0284-44-2993
FAX:0284-44-2993
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

11月28日(火) 8:15~放送

NHKあさイチ すご技Q

 

番組のお手伝いをしました。

私はメインではないので

手伝った部分がどのように放送されるか

もしかしたら 全然放送されないかもしれません。

 

どのような放送内容になるのか楽しみです。

 

放送終了後に

放送内容についてコメントしたいと思います。

 

電話での毛髪・薄毛相談はいたしておりません。

抜け毛の疑問・質問はこちらへどうぞ(*^_^*)

 

 

毛根診断はこちらから→毛根検査申し込み

 

危険な抜け毛とは?→日本毛根抜け毛研究会

髪の毛は1年で何センチ伸びるのか?髪の疑問いろいろ→髪がどっとこむ

抜け毛予防シャンプー詳細はこちら

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本毛根抜け毛研究会 http://www.nukeken.jp/
 代表 生沼研(おいぬま けん)

mail:mail@nukeken.jp
〒326-0047 栃木県足利市錦町62-2(チェンジヘアサロン内)
TEL:0284-44-2993
FAX:0284-44-2993
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

なんだかんだで

 

結局お手伝いしました。

 

ですが出演は全くありませんよ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

電話での毛髪・薄毛相談はいたしておりません。

抜け毛の疑問・質問はこちらへどうぞ(*^_^*)

 

 

毛根診断はこちらから→毛根検査申し込み

 

危険な抜け毛とは?→日本毛根抜け毛研究会

髪の毛は1年で何センチ伸びるのか?髪の疑問いろいろ→髪がどっとこむ

抜け毛予防シャンプー詳細はこちら

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本毛根抜け毛研究会 http://www.nukeken.jp/
 代表 生沼研(おいぬま けん)

mail:mail@nukeken.jp
〒326-0047 栃木県足利市錦町62-2(チェンジヘアサロン内)
TEL:0284-44-2993
FAX:0284-44-2993
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

テレビ番組の制作会社から

番組の特集コーナーである実験をしたいとのことで問い合わせがありました。

 

1~2週間で実験をしたいとのことでしたが

正直 1~2週間でどれだけの結果がでるのか未知数です。

 

企画として 難しいのではとお話ししました。

 

とは言え

実験自体は興味があるものですので

 

日本毛根抜け毛研究会として

毛根抜け毛研究家として

 

個人的に実験しました。

 

まだ 放送日前ですので

詳細は控えますが

 

放送後に

結果を報告致します。

 

 

電話での毛髪・薄毛相談はいたしておりません。

抜け毛の疑問・質問はこちらへどうぞ(*^_^*)

 

 

毛根診断はこちらから→毛根検査申し込み

 

危険な抜け毛とは?→日本毛根抜け毛研究会

髪の毛は1年で何センチ伸びるのか?髪の疑問いろいろ→髪がどっとこむ

抜け毛予防シャンプー詳細はこちら

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本毛根抜け毛研究会 http://www.nukeken.jp/
 代表 生沼研(おいぬま けん)

mail:mail@nukeken.jp
〒326-0047 栃木県足利市錦町62-2(チェンジヘアサロン内)
TEL:0284-44-2993
FAX:0284-44-2993
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━