先週中頃から黄砂が酷く、晴れているのに遠くの山々が霞んでいました。
そんな中でしたが、今年も週末に JR越美北線 勝原(かどはら)駅のハナモモを見に行ってきました。
到着すると、ちょうど 越美北線を走行している気動車が入ってきたところでした。




急いで近づいて、




発車のタイミングで動画を撮りました。
話し声が入ってしまいましたが、私とは全く関係ない方々の声ですから念のため。






説明は最低限にしますので、画像で想像してくださいね。




































少し霞んでいるからか、近づいた画像の方が綺麗に見えますね。








八重の桜も まだ満開状態でした。






何方かが連れて来られた犬の鳴き声が入ってしまい、うるさく感じたら ごめんなさいね。






























ハナカイドウも満開でしたよ。























ハナモモなどを撮影しているうちに、逆方向行きの気動車が入ってきます。





撮り鉄の何人かは、ホームでの撮影です。




予想以上の乗降客でしたが、この状況は この時期だけなんですね。



きた方向から全体的に撮影しながら、出発を待っていると、さあ出発です。




駅舎側から全体を順に撮影してみました。












せっかく山沿いの駅まで行きましたので、帰りに ちょっと寄り道して. 山道沿いでギボウシを一食分だけ採ってきて お浸しにして食べました。




今年初めてだったので、とても美味しく感じましたよ。(^^)