●神変大菩薩(しんぺんだいぼさつ / じんべんだいぼさつ)

(※画像はwikipediaから)

元は修験道の開祖「役ノ優婆塞(えんのうばそく)」。

即ち「役小角(えんのおづぬ)」である。

加茂氏の出であることから「加茂役君(かものえのきみ)」とも、

 

役小角は文武天皇3年(699年)に弟子の讒言により伊豆島へ

流刑となり、2年後に大赦により戻されるも間も無く入寂。

その没後 1,100年の役行者御遠忌の年である寛政11年

(1799年)1月25日、光格天皇より諡号として与えられたのが

神変大菩薩の号である。

後に修験者のみならず一般に於いても信仰されるようになる。

 

===================================================

 

つまり、神になった人間ということです。まぁ菅原道真公

そうですし、神ではなく仏ですけど御釈迦様弥勒菩薩様

同じようなものですね。口笛

 

――が、役小角はその経歴からしてそもそも常人とは

思われない人物で、少々趣きが異なります。びっくり

忍者の祖とまで言われる人物、どんな力を有していたか、

またそれに纏わる建物「投入堂」に関してなどは、

以前のブログをご覧下さい。キョロキョロ

 

御利益は、様々な効験があるとされているようですが、

主に「病気平癒」――特に「腰痛平癒」、更に「健脚祈願」に

霊験があるとのこと。びっくり

元が修験者ですので、険峻な山々を渡り歩いていたためか

足腰に関する御利益は殊更なのでしょう。

 

 

真言は、

オンギャクギャク役優婆塞(えんのうばそく)・

                         アランギャソワカ

漢字が入っている真言というのは珍しいですね。

日本オリジナルの菩薩である証とも言えましょう。

 

 

印は、 

自分的には、なんか仮面ライダークローズっぽいなぁと。キョロキョロ

 

動画は、役行者(役小角)生誕の場所での法要の模様を。