15尊目。

 

 

●如意輪観音

(※画像は文化遺産オンライン)

(奈良国立博物館所属「如意輪観音坐像」)

インド名は「シンターマニチャクラ」。

(wikiでチンターマニチャクラとなってるのは単に発音の問題。決してキンター・・・なんでもない)

如意(シンターマニ)」とは智慧や財宝、福徳もたらす如意宝珠のこと、

輪(チャクラ)」は煩悩を打ち砕く法輪のこと。

天道に転生した人々の救済を主とするが、

6本の腕を持ち、六道すべてに救いの手を差し伸べるため、

別名を「救世菩薩」ともいう。

 

右手のうちの一本を頬に当てた像が多く見受けられるが、

これは如何にすれば人々を救えるか悩んでいる姿であるとされる。

 

 

――天道に転生しても救済って必要なのでしょうかね。真顔

まぁ、人間界からではわからない色々があるんでしょうな。

 

 

御利益は、

宝を与える」、「知恵を授ける」、「安産」、「延命

 

なんで唐突に安産? と思って調べたら、

むかし中国以東で観音の女性化がなされていたらしく、ポーン

(どういった経緯かは謎らしい・・・)

その影響がどうやら反映されている様子。

であるので、女性に関しての諸々を救済されるそうです

女性の方は、より御利益があるも知れません。爆  笑

 

真言は

オン・ハンドマ・シンダマニ・ジンバラ・ウン

または

オン・バラダハンドメイ・ウン

 

印は、

基本の形を金剛合掌(指同士を絡ませる合掌)にして、

人差し指だけ先端同士を合わせます。

 

 

真言を唱えて頂けてる・・・のは無かったのですが、

真言を太鼓として表している動画。

茨城県取手市の東谷寺さんは如意輪観音が本尊で、

真言を太鼓で表していらっしゃるのだとか。