吉野ヶ里遺跡へ | nuinuisantaの手仕事 覚え書き

nuinuisantaの手仕事 覚え書き

ハンドメイドが大好きな nuinuisantaの手仕事日記

5日
吉野ヶ里遺跡へ行って来ました

子ども達が小学生の頃行ったきりなので

15.6年ぶりと言ったところでしょうか....?


うひょー

綺麗になっててビックリ!


広すぎて

どこに何があるのやら?


今回の目的は

昨年発掘された

『石棺墓』が埋め戻されるとの事で

最後の公開と知ったからです...




高い建物が

国を司っていた所


ボランティアガイドさんに

30分ほど案内をしていただきました



鳥居

の元となったとされる

伝来して来た時はTだったとか...



集落の入り口


集落には4つの物見櫓があって

2つには登る事が出来ました



城壁(囲い)・物見櫓があると言う事は

敵が存在していたという事です...


物見櫓からの集落のながめ

王の家の大きさは

他の家と変わりありません

囲いがあります


入り口を入ると正面に



右に調度品


左に寝室



コレが

一般人というのか?になると

調度品


寝室


コレでも階級のあった人かもね

あまり熱心でないので間違っていたらゴメンなさい



集落よりも堅固に守られてている

北内郭入り口



堀も深い


北内郭は

吉野ヶ里集落の中で最も重要な場所で

当時まつりごとが行われていた場所と

考えられているそうです



更に

階段をあがると



神のお告げ....



神聖な場所だったのでしょうね




斎堂に登る事も出来ました♪



階段を降りる時目線爆笑




甕棺(かめかん)墓列


ぽこぽこの下には

甕棺が埋まっているのです


一際大きな

北墳丘墓


手前の柱は

祖霊の宿る柱



ぐるりと回ると!



中に入れるんかぁーい!


一度埋められたそうですが...

実物を見学出来ます!


約2100何前の歴代の王や

それに近い身分の人が埋葬された

特別な墓だそうです





中は湿度が保たれていて

ちょっと蒸し暑く息苦しかったです....



堀の中を歩ける所もありました


不思議な感覚...



いよいよ目的の所へ来ました!


石棺墓に乗っていた石


バラバラな物だと思っていたら...

一つの石だとわかったそうです


上の赤っぽく見える石は

裏表逆に置かれていた為

赤色が残っているそうです


コチラが石棺

思っていたより小さかった....

「ホントに人が入っていたのですか?」

おじいちゃんの素朴な質問に

「採取した土の リンの値が非常に高いので

そう推測されます」

との事でした



このままの状態で置いていたら

来年には崩れてしまう恐れもあるので

埋め戻すそうです


なので

この下がどうなっているか....

との調査もなされないとの事



全てがわからない......


ロマンなんでしょうね〜



そうそう!


周りに生えている草は

当時もあったであろうものだけとの事

セイタカアワダチソウの🌱草取りボランティア

などもあるそうです♪



アザミは咲いていましたよ♪



公園入り口のポピー


現実に戻って参りました




吉野ヶ里遺跡

思いの外楽しめましたとさ♪