la couture agréable(ラ クルチュール アグレアブル) 楽しい縫い物 滋賀 近江八幡 ソーイング教室 -17ページ目

la couture agréable(ラ クルチュール アグレアブル) 楽しい縫い物 滋賀 近江八幡 ソーイング教室

ミシン、刺繍、洋服にバッグ…。その昔、学校やどこかで習った縫い物のような難しさ、堅苦しさにとらわれないソーイング教室。簡単・気楽な気持ちで縫いたいものを縫おうとする気持ちをサポートする教室です。

昨日のレッスン、お二人の生徒様が初対面にもかかわらず、和やかにレッスンしてくださいました^ ^

まずは浴衣の生徒様。
すっかり浴衣になり、あとは裾の始末のみ。

{ADD626D7-D3B4-4135-9942-B442D5550693:01}


裾の始末程度は朝飯前の生徒様ですので、あとはご自宅にて完成させられます。
でも、その前にまるで私の手柄のようにお写真パチリ(笑)
いただきました^ ^

夏らしいかわいい浴衣♫
幼稚園の夕涼み会にもバッチリ間に合いましたよ!

パターンの裁断やちょこちょことした縫製はご自宅でもしてくださいましたが、レッスンでのご一緒は3回だったかな?4回だったかな??
私も浴衣は学生のときに単位のために縫ったっきりで、お力になれたか非常~に心配でしたが、素敵な浴衣の完成に拍手です^ ^


あとは~
お子様の浴衣なので、肩あげ(?)。
これは和服に詳しいおばあちゃまの登場だそうです。お世話になります!


夕涼み会でお出会いするのが楽しみです。
私の成果のように、うちのダンナにも見てもらいたい(笑)
ぜひよろしくお願い致します^ ^
ちょっと前から、我が家にはとっても素敵なパターン本があります。

『自分スタイルの服作り』
HAYAMA SUNDAY 杉本信子さんのパターン本です。お洒落なの♡

実はこの本、生徒様が気に入って買い求められ、教室の皆さんでみてくださいと快く置いてくださっているものなのです。
今回、その中から初めて作ってみましたよ♫


表紙にも使われているサックドレス。
本の中ではコットンリネンなどのちょっとハリのある生地を使われていましたが、レーヨン、ポリエステルのテラテラな生地で。

{2E617647-7CDC-4705-9CC6-004F277A4A5A:01}

これ、かわいい!!
私、とっても好きになりました^ ^
これはオーダー品なのですが、これぜひ私もこのパターンで作ろっと!

オーダー主様からもきっと喜ばれると思います!


私のはどんな生地にしようかな?
わくわくします♫

ドット柄がかわいいサテン生地。
柔らかいベージュが上品にもかわいくも見える、なかなか使えそうな生地をノースリーブワンピースにしました。

{D9A3D447-77B3-449D-9405-979300715FE4:01}

かわいい~のが好きなお友達。
1度はギャザーでスカートを作ってみたものの、なんとなくなーんか違う感じ。
タックにしてみたら、こっちのほうが彼女には似合いました^ ^

1枚でもはおりものしても、ストールやアクセサリーつけても、似合うと思います♫


昨日納品の予定が、試着してもらったときに『ベルトが欲しいな♡』と言われ、もちろん作りましたよ^ ^
で、今朝納品。
リボンベルトのお写真、取り忘れました(^^;;


たくさん着てね♫