七五三 お参り用に〜 | la couture agréable(ラ クルチュール アグレアブル) 楽しい縫い物 滋賀 近江八幡 ソーイング教室

la couture agréable(ラ クルチュール アグレアブル) 楽しい縫い物 滋賀 近江八幡 ソーイング教室

ミシン、刺繍、洋服にバッグ…。その昔、学校やどこかで習った縫い物のような難しさ、堅苦しさにとらわれないソーイング教室。簡単・気楽な気持ちで縫いたいものを縫おうとする気持ちをサポートする教室です。

先月でしたっけ? 七五三写真は某写真屋さんでお衣装借りて撮影してもらいましたが、今月はお参りに~
よそ行きらしいよそ行きを持っていない我が子達…
慌てて制作をはじめました^_^;
ベストのみ、2人分新調!

{DF3DB9CE-853F-40C5-A4D9-61D58E838F6A:01}

よく似た2人のブルーのボタンダウンシャツ。
次男は入園式に作った千鳥格子柄のハーフパンツ、長男はカーキ色のコーデュロイのパンツを合わせてみました。
蝶ネクタイもこれまでの何かしらのイベントで使ったもの。

ベストを作るにあたり、昨日家族ではるばるトーカイまで自転車に乗って出かけ、それぞれ好みのボタンを買ってきました。
今日、帰ってきて、ボタンのついたベストを見るなり、『着てみる!!』と2人。
こういう反応、嬉しいです^ ^


本当は着画の前にベストのみで撮影したいところでしたが、そういうわけで着画からアップします。
お兄ちゃんの表情が硬く、その硬い表情のわりにはどこかの飲食店チェーンにありそうな装いですね^_^;
似合ってますか?!