完成まで後少し!! | la couture agréable(ラ クルチュール アグレアブル) 楽しい縫い物 滋賀 近江八幡 ソーイング教室

la couture agréable(ラ クルチュール アグレアブル) 楽しい縫い物 滋賀 近江八幡 ソーイング教室

ミシン、刺繍、洋服にバッグ…。その昔、学校やどこかで習った縫い物のような難しさ、堅苦しさにとらわれないソーイング教室。簡単・気楽な気持ちで縫いたいものを縫おうとする気持ちをサポートする教室です。

一週間、我が家はダンナ出張につき不在。子どもを1人でみることにビクビクしていたのですが^_^; 、意外に困ることなく過ごせています。子どもが大きくなったんだなーとつくづく…。
困ることなくとは言っても、家事と育児そして少しの仕事などをこなすのに支障がないというだけで、子どもも私もダンナ不在にはものすごく慣れていないので、そこははっきり言って大変…。毎日毎日、みんなで『帰ってくるのは金曜だから~』と指折り数えて…。
今日ようやく、でも夜遅くに帰国帰宅です♫
こんなに家族に待たれるダンナ、たぶん、世の旦那様には珍しいのでは??!
彼は幸せ者です。私は必ず恩にきせます(笑)




さて、昨日もセレモニーワンピースの続きのレッスンに来てくださいました。
『次は完成を目指しましょう』と話しておりましたのに、見返しの裁断ミスがあり、裁断やり直しに時間をロスしてしまいました…。ごめんなさい(>_<)

ですが、コンシールファスナーがつき、胸元にはレースがつきましたよ。

{A257540F-1796-494F-A29D-2E2E83C010EE:01}

本縫いまでされましたが、これは見返しをつけたあとに、待ち針を打って雰囲気を確かめています。ちょっとここでパシャリ^ ^

清楚!!
素敵です!!
私もこういう清楚なスタイル、大好き。
パターン本ではレースは二重でしたが、今回は一重のほうが、レースから身生地のネイビーが透けてレースの美しさが生えてきれいだったので、一重採用。

{C2128B56-C3AA-430E-ACFB-43ED1B3E570E:01}

あとは、お袖にロックミシン→まつり、裾をまつり…  、
襟元の浮きを少し抑えたり、ウエストに通すリボンのベルト通しを作ったり。
細かな作業はいくつかありますが、もう出来上がりは見えてきましたね。



前回のレッスン後、丈などの確認のため、お嬢さんに試着をお願いしていました。
試着したお嬢さん、『おかあさん、おどろう♫』とおっしゃったとか(*^_^*)
なんとかわいい~
きっとドレス気分、プリンセス気分でしょうね。
本を見て、お母さんと一緒に選んだ一枚が、お母さんの手で本物の服として出来上がってきて、自分の手元にある…。子どもにとっては、マジックにも思えることらしいですよ。その不思議で嬉しい気持ちに、心も体もルンルンしてくれる、そういうお話は私にとって最高のプレゼントです。


本日もレッスンありがとうございました。
次回こそ、完成を目指します!!