これまで大人が縫うこと前提のレッスンのみを行ってきたla couture agréableですが、このたび3回にわたって、『お子様に縫い物を教えるためのママ用レッスン』を開催致します。
小学校高学年になると学校でも家庭科の授業で針を持ったり、ミシンを使ったりします。
また、もっとはやい時期からでもお人形さんのお洋服を作ってみたい、私だけのポーチを作ってみたいなど、縫い物への興味関心をお持ちになるお子様は意外と多いのではないでしょうか?
私自身は2歳より針を持って縫い物をしていたという実母談に加え、私の子ども達はクリスマスに靴下を縫おうなどという試みのもと、男の子ですが3歳で初ソーイングを経験しております。
2歳3歳はちょっと早すぎでは?!という驚きもおありかと思いますが、ママのサポート次第で、初ソーイングは可能です。
4、5歳ともなると、はさみ使いも上手になってくるお子様も多いと思います。
紙工作のように布を使えるようになることで、その楽しさの幅は大きく増すことでしょう~
レッスンでは、手縫いの基本をはじめ、お子様と楽しんで縫えるもののご紹介、どんなふうに縫い物を教えてあげたらいいかなどのサポート法をご紹介します。
手を動かすことで脳の発達を・・・、根気がいる縫い物という作業から粘り強さを・・・
なんて、そんな欲張りは話は正直わかりませんし、向き不向きはあると思うのですが、私自身は2歳で初めて持った針で37歳の今、それを仕事にしているという事実、そして今現在は直接関係していないかもしれないけれど、家政系被服系分野で大学院を出たという事実、うふふ、子どもの将来はわからないものです。
☆ 日程 ☆
4/22(火)
5/13(火)
5/27(火)
・時間 10:30~12:00
・対象 ママ
・定員 各日4名程度
・参加費 1回1000円(材料等込み)
※手芸セット等はこちらで準備致しますので、手ぶらでお越しください^ ^
☆ 場所 ☆
〒523-0891
滋賀県近江八幡市鷹飼町
(自宅により、詳しい住所はお申込み時にお知らせいたします)
※近江八幡駅より徒歩3分の好立地です!
☆ ご予約・ご連絡先 ☆
la couture agréable(ラ・クルチュール・アグレアブル)楽しい縫い物
山本智子(やまもとのりこ)
080-3047-8093
noridy.0424@r.vodafone.ne.jp
2日以内に返信致します。
返信がない場合にはメールの不具合等が考えられますので、お手数ですがお電話くださいますようお願い致します。
なお、ピースマム最新号にも掲載されております♪

