優しい気持ち | la couture agréable(ラ クルチュール アグレアブル) 楽しい縫い物 滋賀 近江八幡 ソーイング教室

la couture agréable(ラ クルチュール アグレアブル) 楽しい縫い物 滋賀 近江八幡 ソーイング教室

ミシン、刺繍、洋服にバッグ…。その昔、学校やどこかで習った縫い物のような難しさ、堅苦しさにとらわれないソーイング教室。簡単・気楽な気持ちで縫いたいものを縫おうとする気持ちをサポートする教室です。

{BD34925C-DBD7-4535-BB7D-022895677413:01}

実は先週の土曜日のこと…
次男のお誕生日の15日、その前の週の9日は長男のお誕生日ということで、富山から両親が来ておりました。そこで、実父がまさかまさかの脳梗塞発症。我が家で倒れ、救急車で搬送されました。
おかげさまで脳梗塞の中ではごく軽度ということ、そして家族と話しているところで倒れたため、すぐに救急車を呼べ、対処がごくはやかったとうことで、経過は順調とのことです。
手術などもなく、点滴治療とリハビリ。
まだふらつきなどもありますが、いわゆる後遺症もなしとのことで、ホッとしています。

慣れない地での緊急入院という事態に、母も私も右往左往、当の本人も心細い思いをしていると思います…。



そんなこんなで、春休み前のレッスン&納品が、キャンセル&遅れで、本当に本当にご迷惑をおかけしております。
母ももともと丈夫な人ではないのと、運転ができないので、わたくし、今回はいいムスメを頑張っております。何ができる訳ではないけど、気忙しい…。
主治医の先生には、ごく順調、心配ありません!と言われながらも、ピンピンではない父に戸惑ってしまったり…。
心は落ち着きません。アラフォーにして、思ったよりもしっかり対処できている大人になった自分を感じたり、小さなことにも右往左往してしまう小さな自分を感じたり。うーん、なんだかなぁ~。


そんな中、生徒様から、お友達からの温かい気持ちに感謝感謝です。

今はお父さんお母さんについていてあげてくださいとおっしゃって下さった方

富山で発症されなくてよかったですねとおっしゃって下さった方

りくちゃんがお誕生日だったから、norikoさんのもとで倒れてくれはったのよ、りくちゃんが呼んでくれたし、お父さんが来てくれはったのよと言ってくれたお友達

お父さん、お母さんのお昼にでもどうぞ~と、美味しいパンを差し入れて下さったお友達

そして、今日は『元気が出る色だから~』とビタミンカラーのイエローとオレンジのフラワーアレンジメントの差し入れ…

父も母も、7年前、産まれたばかりの赤ちゃんを連れて転勤の地で苦戦する私に心を痛めていました。それが今、私は近江八幡のお友達に支えられ、父母までもが温かさを分けていただいている現実に涙を流しております。
父母にも変わり、皆さんありがとうございます。

こんなときに笑えたのが、現在、赤ちゃんがいて、夜中も授乳中のお友達。
お父さんだけでなく、お母さんの精神的な支えにもなる必要性を伝えてくれる彼女のメール。そうすることでの私の負担を考えて、愚痴もいつでも聞くよ、24時間受付中!ですって。


本当に本当に皆さんありがとう!!!
母に言われました。
『あなた、近江八幡に来てよかったね!』

私も改めてそう実感しています。
父は1ヶ月程度の入院の予定です。母も我が家の隣のホテルに滞在しながら父に付き合っています。
私もこの春はいい娘を頑張ります。