先日、お料理とテーブルコーディネートのレッスンに参加させていただきました。 
お教室は、湖南市のパステルキッチン。
たまちゃんこと、玉山先生もまた、ピースマムさんの講座でお知り合いとなった先生です。
講座でご一緒した、自宅教室を主催する何れも実力があり、センスあふれる先生方との時間は有意義そのもの。
たまちゃん先生のサービス精神旺盛で楽しいお人柄と、メンバーに恵まれて、相当楽しいレッスンになりましたよー!
本日のレッスンは、クリスマスレッスン。
”レッド×ブラックなおもてなし”
先生のお料理は私のド壺☆
手間がかかるわけでもなく、難しい特殊な食材を使うわけでもなく、なのに見栄えして、美味しい!!
家庭料理として満点のお料理では?!
テーブルコーディネートに関して、先生はご専門。しっかり資格もお持ちで、数々の受賞歴もある。。。
それなのに、ご提案されるテーブルはあくまでも子育て世代のママがおうちで気軽に実践できるレベルのもの。
クロス、たくさんのお皿にグラス、カトラリー。
どこで、おいくらくらいで揃えられるか、いいものはもちろんご存知なのに、安価に応用できる先生のセンスに惚れました^ ^
そのテーブル、ご覧あれ。


そして、お料理。

メニューは、
・2種のブルスケッタ
 トマト×クリームチーズ
 アンチョビ×エリンギ
・グレープフルーツのさっぱりサラダ
・スモークサーモンのクリームパスタ
・鷄もも肉のソテー スイートマスタードソース
もー、美味しいの。
これ、ぜひぜひクリスマスに作ります。
このテーブル&お料理のレッスン、生活感あふれる我が家と私のようなフツーの主婦でも、きっと実践できる!という実感を持って帰宅できました。
日常とかけはなれたセレブっぽいレッスンはそれはそうれで充実感があるでしょう。
ですが、フツーの我が家にとっての特別な日に、日常よりもちょっとセンスアップできるそんなご提案、私にとっては相当ポイントが高かったです。

デザートは
・ホットアップルクランブル
これもあっという間にできたデザートなのに、美味しいの!
湖南市、決して交通の便のいいところではないかもしれません。
ですが、たまちゃん先生のレッスンに通う生徒様のお気持ち、すっごくわかります。
先生のレッスンは2ヶ月ごとにテーマが変わるとのこと。
年明けは中華のご予定とか。
もちろん、参加したい!
たまちゃん先生、ご一緒してくださった皆様、楽しい時間をありがとうございました。
☆興味がお有りの方は、ぜひ先生のHP.ブログをご覧ください。
パステルキッチン
そしてこれまでの先生のレッスン詳細