FLORAL NEW YORK Styleダイパーケーキレッスンを受けてきました | la couture agréable(ラ クルチュール アグレアブル) 楽しい縫い物 滋賀 近江八幡 ソーイング教室

la couture agréable(ラ クルチュール アグレアブル) 楽しい縫い物 滋賀 近江八幡 ソーイング教室

ミシン、刺繍、洋服にバッグ…。その昔、学校やどこかで習った縫い物のような難しさ、堅苦しさにとらわれないソーイング教室。簡単・気楽な気持ちで縫いたいものを縫おうとする気持ちをサポートする教室です。

『毎日1投稿』と心に誓った日はごく最近だったはず。。。

どこまでも弱い信念です。。。


さて、昨日は、「le bouquet de bonheur 」(ル・ブーケ・ドゥ・ボヌール)辻美穂先生による、FLORAL NEW YORK Style のダイパーケーキクラスレッスンを受けてまいりました。

フローラル ニューヨーク、素敵な奥様方がよくご愛読されます雑誌VERYにも掲載されるような、セレブ教室です。

そんなお教室になぜ私が参加させていただいたかといえば、それはひとえに、美穂先生が長男の幼稚園&小学校でのお友達ママだから。ご縁に感謝です。

美穂先生はVERYに出てきそうな奥様ですが、私のようなごくごく平凡なお母さんにも気さくに対応してくださる素敵な先生です♫



まずは出来上がり。

圧倒的な上品さ。

ため息が出るような贅沢な仕上がりです。



もともと手先を使うこと、細かな作業は好きなほうの私ですが、ダイパーケーキ作りは楽しいの言葉につきます!

さくさく~っと、もうこれは工作☆


ほうれい線が気になるショットですが(苦笑)、作業もおしゃべりも楽しくて、こんな笑った写真になっています。



息子の工作教室などにつきあって、グルーを見たことはありましたが、使ったのは初めて。

これ、いい道具だなーと思いました。

ぜひ、欲しいです!!



そして、これ、プリザーブドフラワーのバラ。

『開花』という作業を施したものなんですが、特殊な機械を使っての開花作業。

これもレッスンさせていただきましたよ。


本日のお写真、いつもと全然雰囲気が違いますよね!

レッスンに夢中だった私は、美穂先生が随時撮影してくださっていることをいいことに、『あとでお写真分けてください』なんていうお願いを。

優しい先生はなんと昨晩、しっかりlineで送ってくださっていたのでした。。。


つづく


Android携帯からの投稿