続くかな? | la couture agréable(ラ クルチュール アグレアブル) 楽しい縫い物 滋賀 近江八幡 ソーイング教室

la couture agréable(ラ クルチュール アグレアブル) 楽しい縫い物 滋賀 近江八幡 ソーイング教室

ミシン、刺繍、洋服にバッグ…。その昔、学校やどこかで習った縫い物のような難しさ、堅苦しさにとらわれないソーイング教室。簡単・気楽な気持ちで縫いたいものを縫おうとする気持ちをサポートする教室です。

毎日1投稿はしたいなーとはじめたブログですが、やっぱりなかなか難しい。
特に、子どもの夏休みに入ってからは、縫えない=載せるものがない、ということで、書くことがない!

ハンドメイドブログでいきたいのに、アウトドアやら虫やら、その他の話も多いのですが、あまりに毎日毎日ハンドメイドから遠ざかっていると、なんとなくブログも書きづらくて。


そんなところに、先日聞いたお話。
『まずは21日間続ける』
『次は3ヶ月続ける』

21日、すなわち3週間続けると習慣化してくるものらしいです。
新しいことにチャレンジするのは難しいこと。小さなことでも、続けることが大切なんですって。

真新しいお話ではないと思います。
石の上にも3年とか、小さなことからこつこつととか。
こういう格言みたいなものをそんなに知らない私でも、いくつか思い付くものがありますし。

というわけで、改めましてブログを1日1投稿、しばらく頑張ってみようと思います。

習慣化するかな?!



Android携帯からの投稿