失敗作 | la couture agréable(ラ クルチュール アグレアブル) 楽しい縫い物 滋賀 近江八幡 ソーイング教室

la couture agréable(ラ クルチュール アグレアブル) 楽しい縫い物 滋賀 近江八幡 ソーイング教室

ミシン、刺繍、洋服にバッグ…。その昔、学校やどこかで習った縫い物のような難しさ、堅苦しさにとらわれないソーイング教室。簡単・気楽な気持ちで縫いたいものを縫おうとする気持ちをサポートする教室です。

検診はまだまだ続いています。。。

これ、何に見えますか?




一応、蝶だったんですけど^_^;


男の子、ジーパンすらも破いてくるんですね(汗)
男の子二人兄弟だし、ジーパンなら絶対に履くから…とちょっといいのを買いました。
それなのにぃ~、秋半ばに買ったジーパンが冬の間に破れ出すなんて(T_T)

もったいないので、何か『つぎあて』してやる!と思ったところに、長男がメルヘンチックな蝶ちょを描いたんです。
コレだ!とひらめいて、チクチクチクチク。

何がいけなかったのでしょう?
図案もきれいにトレースしたし、色も長男の絵を見ながら似たのを選んだのに、何かがちがう。
いや、似て非なるもの、くらいの違い。

長男の絵はメルヘンチックでほのぼのした雰囲気があったのに、この刺繍アップリケを見て言い放った言葉は『毒ガ?!』
おっしゃる通りでございます。
なんか、あまりに冴えないので、やめてしまおうかと何度も思ったのですが、長男は喜んでくれたのでズボンに縫いつけまでしましたが、やっぱりねー。
冴えない…。

毒ガ、まさに、毒ガです。
失敗作…(苦笑)

Android携帯からの投稿