こども甚平 | la couture agréable(ラ クルチュール アグレアブル) 楽しい縫い物 滋賀 近江八幡 ソーイング教室

la couture agréable(ラ クルチュール アグレアブル) 楽しい縫い物 滋賀 近江八幡 ソーイング教室

ミシン、刺繍、洋服にバッグ…。その昔、学校やどこかで習った縫い物のような難しさ、堅苦しさにとらわれないソーイング教室。簡単・気楽な気持ちで縫いたいものを縫おうとする気持ちをサポートする教室です。

昨年、幼稚園の夕涼み会に出かける前の写真です。

次男、泣いています(苦笑)
ハンドメイド、アウトドア 滋賀 近江八幡 ~楽しい縫い物~

長男、やたらと短髪です(^_^;)


甚平さん、着る機会は年に数回いや1回かも?というくらい少ないのですが、やっぱり夕涼み会は甚平さん。

活発なおとこのこに浴衣はなかなか難しいですが、甚平さんはお洋服といっしょ。

いつもとは違う服に子どももお祭り気分で、一層テンションが上がります♪


とは言え、年に1度や2度のために時間をかけて手作りして、そのままお蔵入りではもったいな過ぎる!

なので、私は、生地選びはできるだけ子どもと一緒にして、パンツは普段着として使えるように、なるべくお洋服風の生地を使います。


見えづらいですが、お兄ちゃんは淡い水色に白いスターのプリント柄☆

さわやかです。

弟は手ぬぐい生地。鳥さんがいっぱいで線画で描かれていて、次男が喜びます。


二人ともざっくり織られたコットン生地でサラっと涼しく。


お兄ちゃんのはどこにしまったっけ??!

次男は普段着として、この夏、すでにヘビロテ中です。