マスクケース | la couture agréable(ラ クルチュール アグレアブル) 楽しい縫い物 滋賀 近江八幡 ソーイング教室

la couture agréable(ラ クルチュール アグレアブル) 楽しい縫い物 滋賀 近江八幡 ソーイング教室

ミシン、刺繍、洋服にバッグ…。その昔、学校やどこかで習った縫い物のような難しさ、堅苦しさにとらわれないソーイング教室。簡単・気楽な気持ちで縫いたいものを縫おうとする気持ちをサポートする教室です。

マスクケースを作りました。
長男の小学校では給食準備中にマスクをするとのことで、急きょ作ることに。
新生活がスタートし、水筒ケースやらマスクケースやら、急きょ作ったものがいくつかあります。
こういう時に、ハンドメイドっていいなーと悦に入るのです。ま、自己満足感ですけど^_^;

それでも、『今回はナニにする?』と聞いてきたのは長男でした。
最近、息子用の刺繍も増えて、長男は何かニューアイテムが増える=刺繍してもらおう!という発想になるようです。面倒なことも要求されるけど、やっぱりうれしい!

で、今回のリクエストは『ドラキング』。
ドラキング?!

これ、長男が『自由帳』の中で編み出したオリジナルキャラクター(笑)
すごいお気に入りです。
ちなみに長男の原画はこれ。



私の刺繍したマスクケース。



長男はすごく気に入ってくれたのですが、実は私はちょっと不満。
長男の絵のようにちょっと邪悪な感じの顔つきにしたかったのに、ほんわかしたお顔になってしまったー。

名前の刺繍は、お友達が『にわか刺繍教室』に来てくれた時にお教えしながら縫ってたもの。
今回のグレーのリネンキルティングと、ガーゼ地のマッチングはイマイチでしたが、急きょってことで^_^;

ただいま、息子の学校生活で大活躍中!




Android携帯からの投稿