リーグ戦の最終戦が13日に行われました!
九州工業大学との対戦は初めてでみんなワクワクドキドキです。
連日の試合なので少し疲れも見えますがしっかりストレッチ!
気合を入れて大きな声で準備体操!
ワクワクが隠せないキャプテン
大川先生
いよいよアップも終わって着替えの時間!
試合前のロッカールームの様子です。
4年プレーヤーの試合前です。みんないい笑顔😊
並び番号でパシャリ📸
さぁ試合開始です。
長大も大所帯なチームになりました🙆♂️
沢山の先輩方が来てくださいました。
応援ありがとうございました🙇♂️
1ピリはチャンスはあるもののなかなか決まらず、0-0のまま2ピリへと繋ぎます。
ピリ間にみんなで話し合ってます!
2ピリは均衡が崩れて、宗一郎が大暴れ!!
リュウケンも多くのナイスセーブをしてくれました。
3ピリでは橋本が宗一郎に負けじと点をとりました!
5日目 VS九州工業大学
長崎大学 九工大
1P 0 ー 0
2P 3 ー 1
get#87 古川
get#87 古川
assist#8 中村
get#87古川
3P 2 ー 0
get#72橋本
assist#87 古川
get#72 橋本
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5 ー 1
今年のリーグ戦は5戦4勝1敗という成績で終えました。
最後に主将を務めました深田から最後の挨拶をさせていただきます。
この度2021年九州学生アイスホッケーリーグ戦を以ってアイスホッケー部を引退しました主将の深田有哉です。
この2年間、コロナ禍でありながらご指導して頂いた佳さん、徳久さん、そして多くのご支援、ご指導を頂いたOBOGの皆様や長崎クラブの方々、本当にありがとうございました。
今大会は、4勝1敗で11チーム中5位という結果で終え、結果と内容を見ても去年からさらに成長を感じることができました。
来年度のリーグ戦が2部制で行われるのか今のところ決まっていないので、1部昇格が確定したというわけではありませんが、今回の結果にとても満足しています。
思い返せばこの2年間、コロナで氷上練習ができない日々が続き、モチベーションを維持することが難しい時もありました。それでも多くの部員がインラインシューズを買い、インラインホッケーを中心に頑張ってきました。
来年度の新チームは、陸トレの場所が新しくなり、これまでの練習環境が大幅に改善されたので、後輩たちの更なる成長に期待が持てます。これからは私も1人のOBとしてホッケー部を少しでも支えていけたらと思っています。OBOG皆様、今後ともアイスホッケー部をどうかよろしくお願い致します。
#26 崚斗