おはようございますん晴れ

今日は朝からバタバタするので、早めにブログを更新しました指差し飛び出すハート飛び出すハート

昨日は、ぷよぷよのすけとうだらのぬいぐるみとの出会いを書きましたにっこり音譜

今日は、我が家にいる仏田八兵衛さん(以後、八さん)についてお話をしますニコニコ

八さんはメルカリで見つけましたニコニコ

我が家にはすでに青山様と磯貝さんがいたのですが、欲しくなったので検索をしたら訳あり人形とかかれていたので見てみると、すけとうだらの両目がない煽り


それ以外は綺麗だったので、お迎えをすることにしましたニコニコ

届いたものの目をどうしようか考えていたら、YouTubeでペットボトルのキャップをアイロンでプレスをして、コースターにしていたのを見たのでコレだひらめき電球と思い、集めていたペットボトルのキャップを用意しましたひらめき

しかしズボラな私なので、アイロンでプレスをするなんてそんなメンドクサイことしてられっか知らんぷりと思い、トースターでチンをしてみました指差し

見事に焦げましたもやもや
しかもアルミホイルにくっついてしまい、アルミホイルが触れない私には地獄でした魂
主人に剥がしてもらいました(笑)

結局アイロンで、プレスをしましたチョキ

最初はガタガタで歪な形となり、YouTubeで見たようなペチャンコにはならなくて、悪戦苦闘悲しい

よくよく考えたら、海外製のペットボトルのキャップって柔らかいしカッターでもすぐに切れるので、アイロンで簡単にプレスが出来るのですよ煽り

それでも根気よく何個かプレスをしたら、何とか綺麗な丸になったので急いでハサミで半分に切りましたハサミ

熱いうちに切らないと、固くなってしまうので火傷をしながら切ることが出来ました歩く

次はボンドですが、裁縫上手という透明のボンドを使いましたがはがれてしまい、このまま目が無いままなのかと思っていましたが、手芸用のボンドを買ってきて、混ぜて貼り付けたらガッチガチに固まってくれました泣き笑い

八さんも、何となく嬉しそう目がハート

なので、他の子達と比べると目力が強いのです目気づき

そこが、可愛い八さんキューンニコニコ

ちなみに青山様も手の糸が解れているので、お直しをしなくてはおやすみ

名前の由来は、時代劇・八丁堀の七人の登場人物たちですニコニコ

この作品、母とともに大好きです目がハート

顔はコワモテだけれど優しくてダンディーな子達なので、仲良くしてねうさぎのぬいぐるみ

オチビちゃんたちも、よろしくお願いしますうさぎ花

まだまだ増殖中~看板持ち飛び出すハート飛び出すハート