参考にしている本のメモ | ふつうに休みたい・生きる事をふつうに楽しみたい ――ある線筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群患者ブログ

ふつうに休みたい・生きる事をふつうに楽しみたい ――ある線筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群患者ブログ

筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群というわかりにくい病気について、症状、感じた事、試した事について書いています。
何か、参考になったら幸いです。

■参考文献

 

 

(著者あいうえお順)

 

 

 

(験)朝日新聞Select 「線維筋痛症 痛みの意味」2012.6.18

(教心体)岡寛・線維筋痛症友の会監修「全身に激しい痛みが襲う線維筋痛症がよくわかる本」 講談社2014.7.10

(心)綾屋紗月・熊谷晋一郎「発達障害者当事者研究」医学書院2008.9.10

(×心体)鵜沼宏樹「簡単気功レシピ」春秋社2005.7.30

(心)粳間剛(うるまつよし)「高次機能障害・発達障害・認知症のための邪道な地域支援要請講座」2017.6.20

(心)粳間剛「こころとカラダの痛みのための邪道な心理療法」2018.6.25

(心)川畑伸子「サイモントン療法」同文舘出版2010.8.14

(心)北原正樹「慢性痛は治ります!」さくら社2018.8.5

(心)河合隼雄 カウンセリングを考える(上)1995.5.1

(×♪)グエン・クーパー著「幸せは見えないけれど」早川書房2010.5.25

(心)斉藤環著 オープンダイアローグとは何か 医学書院2015.7.1

(体)崎田ミナ「ずぼらヨガ」飛鳥新社2017.1.21

(体)崎田ミナ「もーっとずぼらヨガ」飛鳥新社2018.7.18

(体)崎田ミナ「すごいストレッチ」エムディーエヌコーポーレーション2017.3.21

(心)ジョン・カバット・ジン「生命力がよみがえる瞑想健康法」実務教育出版1993.8.5

(心)ジョン・D・オーティス 「慢性疼痛の治療:患者さん用ワークブック」 星和書店

(験)鈴木大介 「脳が壊れた」新潮新書2016.6.20

(験)鈴木大介 「脳は回復する」新潮新書2018.2.20

(験)鈴木大介 「されど愛しきお妻様」講談社2018.1.23

(×験)鈴木裕子 佐久書房「そうまでして生きるわけ~線維筋痛症だからといって、絶望しない~」2012.4.10

(験♪)たむらあやこ 講談社コミック「ふんばれ、がんばれ、ギランバレー」2016.4.22

(心)樋口進「心と体を蝕む「ネット依存」から子どもをどう守るのか」2017.11.30

(工)チェット・カニングハム「線維筋痛症~こうすれば楽になる」保健同人社 2007.4.20

(×心)ビル・モイヤーズ「こころと治癒力」草思社1994.9.20

(♪)深谷かほる 「夜廻り猫」講談社1~4

(♪)深谷かほる 「夜廻り猫の展覧会」

(♪)星野富弘 星野富弘全詩集Ⅰ、Ⅱ 学研 2005.4.6

(心)向谷地生良「技法以前」医療書院 2009.11.2

(心)向谷地生良「べてるな人々第1集」一麦出版社2006.8.16

(心)向谷地生良「べてるな人々第2集」一麦出版社2010.6.24

(心)向谷地生良「べてるな人々第3集」一麦出版社2014.8.16

(心)向谷地生良「べてるな人々第4集」一麦出版社2016.8.17

(心)向谷地生良「べてるな人々第5集」一麦出版社2017.7.21

(験心)寮美千子編 奈良少年刑務所詩集 空が青いから白をえらんだのです 新潮文庫 2012.6.1

(験心)寮美千子編 奈良少年刑務所詩集 世界はもっと美しくなる ロクリン社 2016.10.3

(×心)レイチェル・ナオミ・リーメン「失われた物語を求めて」中央公論新社2000.11.27

 

 

 

(教)……教科書

(心)……心理学・精神医学

(体)……体の技術

(験)……闘病体験記

(工)……生活の工夫

(♪)……物語として励まされたもの

(×)……絶版

 

 

 

――――――――――――――――――――――

◎寝たきり状態の患者に対する背面開放座位の効果 看護学雑誌71巻7号2007.7

――――――――――――――――――――

◎NHKスペシャルミラクルボディ 第3回 未知の能力を呼び覚ませ 義足のジャンパー マルクス・レーム2016.7.20

◎NHKスペシャルミラクルボディ 第1回 世界最強の人魚たち シンクロナイズドスイミング ロシア代表 2016.7.16

◎NHKドラマこの声をきみに2018.9放映

◎NHKドラマ透明なゆりかご2018.9放映

 

◎ NHKラジオ第一 ごごラジ! ゲスト ピアニスト西川梧平 2017年11月14日

 

◎ NHKラジオ第一 すっぴん! バイオリニスト 式町水晶 2018年4月12日

 


――――――――――――――――――――

 

 

 



こころを開くことは

なんとも心もとないことではあるが

それが生きているということであり

遠い先まで見ることができる

 

 

 

(あるガン患者の詩)

?