人間、放置されるとなんかむずむずするものである。
放置プレイ、するのもされるのも私は嫌いではない。

どら焼きやまんじゅうを買うのにそこまで時間かけちゃうのか!?というくらい悩み物を触って考え込む人がいる。私はそれを見てぼーっとしている。別にイライラはしない。なぜなら私が店員だからだ。
無駄な接客というのはしない主義である。

私自身、服とか見ている時はそっとしておいてほしいタイプだ。用があれば客の方から話しかける。

しかし私とて何も見ていないわけではない。用がありそうかどうか、しつかりと見極めているつもりである。お客様がどの商品を見ているか、その視線が重要だ。


何をもって良い接客だと言えるだろうか?
その答えは、必要なタイミングで必要な情報を与えるようなコミュニケーションの事ではないだろうか。
つまりは適度な距離感??

コロナ禍になってソーシャルディスタンスと呼ばれるものが当たり前になった。これで店員が物理的に距離を取ってくれるものだから、前よりもリラックスして服が選べるようになったのである笑