原子力ムラに負けるな!!! 頑張れ!古館伊知郎! | 放射能はいらねえ~ 牛乳を飲みてぇ~

放射能はいらねえ~ 牛乳を飲みてぇ~

清志郎が生きていたら、今の現状に何を叫んでいたんだろう。

宮城の放射線量過去平常値 0.0176~0.0513μSv/h(文科省発表)
堀場製作所Radi PA-1000でγ線(μSv/h)を測定。

古館伊知郎が語った決意 報道ステーションSP 3月11日

 『報道STATION』ではスペシャル番組として、去年の12月28日の夜、原発の検証の番組をお送りしました。津波で原発が壊れたのではなく、それ以前の地震によって一部、(福島)第1原発のどこかが損壊していたのではないかという、その追求をしました。
 今回、このスペシャル番組で、その追求をすることはできませんでした。
 “原子力ムラ”というムラが存在します。都会はこことは違って目映いばかりの光にあふれています。
 そして、もう一つ考えることは、地域で、主な産業では、なかなか暮らすのが難しいというときに、その地域を分断してまでも、積極的に原発を誘致した、そういう部分があったとも考えています。
 その根本を、徹底的に議論しなくてはいけないのではないでしょうか。私はそれを、強く感じます。
 そうしないと、今、生活の場を根こそぎ奪われてしまった福島の方々に申し訳が立ちません。
 私は日々の『報道STATION』の中でそれを追求していきます。
 もし圧力がかかって、番組を切られても、私は、それはそれで本望です。
 また明日の夜、9時54分にみなさまにお会いしたいです。おやすみなさい。