まだ生理が遅れて3日程度


 

すぐ病院に行ったがいい??

その前に妊娠検査薬?

 

 

30代で妊娠を強く希望してる時って

次の生理が来るだろうな日が近づくと



 

ドキドキ💓ソワソワ(ーー;)

 

 

検査薬、いつ買おうかな?

いつ検査薬しようか?


いや病院が先?と悩むもんです



 

 

今日はそんな生理が何日遅れたら


検査薬って反応しますか??

そんな質問にお答えします


 

 

 

 

この、ご質問

現在、2人目の妊活中で妊娠を強く希望されてる30代のママからの質問でした


以下、質問です⏬



なみさん、2人目を妊活してはや3年

毎回、生理が遅れた!!と思ってすぐに検査薬して

反応なしで落ち込んで

 

その検査薬反応なし

の3日後に生理がきてガックリするを繰り返してました

 

今回は生理予定から遅れて4日

今まで生理遅れて3日で検査薬をしてて

 

焦ってまた検査して陰性が出て

生理が来るのも悲しいし

 

 

でも、今までと違って

なんだか胸が張ってる感じするし

 

今までと違う気がするんですが

検査薬ってあと何日待って検査したらいいですか??

 

 

 

 


 

 

そうね、今の検査薬ってね

性能がいいからというか…




ほんのちょっとのホルモン増加に

反応する作りになってる感じから



 

ネットの知恵袋なんかで

妊娠検査薬いつごろ??なんて検索したら



 

生理遅れて2日でも陽性出たとかちらほら

目にしたりします



 

 

でも検査薬の詳細には



生理が遅れて5日から7日が経過して



なんても書いてます

 

 

妊娠を強く希望してたら


そりゃ浮き足だつ気持ち

すごくわかります(^^;;



 

 

私自身、2人目を強く希望してたから

検査薬を2本だめにしましたよw



でも…

冷静に受精して

着床と呼ばれる期間を学び直したら



あ、まだ

検査薬は反応しないなと

気がついたんですね…



 

それからは、指折り数えて

3度目の検査薬をしたのを覚えてます

 

 

 

まず、妊娠したら出るホルモンがおしっこに

出ることからあの検査薬は出来てます


 

 

そのホルモンが増えるのは

大体、生理予定が5日程度遅れてから

になります


 

 

あまり詳しくここで説明しちゃうと

文字が5000字は超えて長文になるので(ーー;)



 

このくらいで割愛しますが


 

 

大まかに説明すると

前回の生理後に排卵します


 

 

卵子って24時間しか生きてなくって


精子って射精して48時間くらいしか生きてないんです

 

 



でね、

受精して子宮にたどり着くまで10日くらい


子宮にたどり着いて着床するのが10日から12日くらい



 

こんな奇跡的なドラマを繰り返し

めでたく着床で検査薬が反応するのは

 

 

生理が遅れて5日から7日後

 

 



だからね

焦る気持ちはわかりますが



 

 

ここは指折りカレンダーと仲良くして

お腹に時おり話しかけて



 

来る日を待ってください♪


 

 

 

妊娠検査薬に頼らない方法の一つとして

基礎体温もありますが



 

測定時間や測定方法など

ちょっと面倒くさく感じて

しまうこともあるかもですね〜

 

 

基礎体温を計測してたら

それこそ排卵後の高温期が続きますから

 

 

検査薬なしでも

妊娠した可能性が手にとるようにわかりますね

 

 

今日は妊娠検査薬のタイミングについてお伝えしました

 

命の誕生にも時間が必要なこと

ご理解いただけたかな??

 

 

妊娠って実はドラマがあるということも

伝わったかな?

 

 

そんなドラマみたいな奇跡を起こして

ママ自身も生まれてきたんですよ💕

 

 

まだ、検査薬でこんなことわからないってことがあれば

いつでも質問箱にご質問くださいね💌