アサラトナイトお疲れさまでした
正直前々日、前日は不安であまり寝れませんでしたw
でも終わってみて思うのは
アサラトナイト超最高!!!!!!!
最高に楽しいイベントになって本当に本当に本当に!!よかった!!
身内はみーーんな来てくれたし
遠方からも沢山のアサラティストが来てくれたし
店内のデコはすごすぎるし!
DJもみんな最高でいつものアサラトナイトよりフロアで踊ってる率が高かった気がしたのはDJ陣があげあげで最高のプレイをしてくれたからだと思うし
ライヴはみんな違ってみんな最高だったし!
万地はアサラトと口琴というシンプルすぎる構成で
だからこそシンプルな楽器の良さがすごく出ていたと思います
これからがとても楽しみ!
響は相変わらずエンターティナーだなww
アサラトもさることながらしゃべりがやばい!!僕らnuchigusuiも見習わなきゃ
ふわっふわほぼマスターしたよww
ASALATHOLICのあげっぷりには毎度脱帽です!!そして見るたびに完成度高くなってて本当にいい刺激をもらっています
そして僕らnuchigusui!の前のPANMANソロ
いやーーーー今までのソロで一番の出来!!ステージ上で気持ちよすぎて昇天していたと思いますww
nuchigusuiのライヴも多少のミスはあったけどとっても気持ちよくライヴできました!
大事なのは自分たちが楽しくやるということ
僕ら自身が楽しくなってないとそれはお客さんにも伝わってしまうからね
でもそれは逆もしかりでお客さんが楽しんでないと僕らものれない
どっちも大事
要するに一体感が一番大事なんだと思います
それが今回(というかアサラトナイトは毎回なんだけど)は最高でした!
各アーティストからも「すげーー気持ちよくライヴできた!」「オーディエンスの反応がヤバすぎ!!」という言葉をもらいました、僕ら自身もそう思います
そうなんです
DJもアーティストも最高だったんだけど
お客さんも超最高だったんです!!
改めてイベントというのは「出演者」「スタッフ」「お客さん」
みんなで作り上げる物なんだな~と実感しました
アサラトナイトに関わってくれた
アーティスト
DJ
お手伝い
デコレーション
SPCスタッフ
お客さん
最上級の感謝の気持ちを送ります
(アサラトナイトの写真がありません!忙しくて撮っている暇がありませんでした汗
もし持ってる人mixiのnuchigusuiコミュにあげてくれるとすごく嬉しいです)
次は多分2月!!!!もっともっと面白いものをみんなでつくりましょーー!!
そしてアサラトナイトが無事終わり一息つく間もなく向かった先は
伊豆七島 神津島!!!!!
その話はまた次回・・・
PANMAN
