なにはなくとも楽しい!!だって海外だかんね
シンチャオ&サワディカップ!!
実は6月21日から6月30日までベトナム&タイに買い付けの旅に行ってました
あわよくば日本の梅雨を飛び越えられね~かと思ってましたが
まあ無理な話でして結局梅雨真っ盛りに帰ってきちゃいました
日本はジメジメで気分も下向き勝ちになっちゃうけども向こうは雨期とはいえ完全なる真夏!!
かなりいいエネルギーを体と心に満たす事ができて今すごい元気です
が!!
むしろ完全に心が帰ってなくて若干上の空的な所でもあります
今回初めていったベトナム
しょっぱなから洗礼を受けました
空港から市街へ向かうタクシーがいきなり事故りました
僕らのタクシーの前の前でバイクとバイクの接触事故をおこし
前の車が急ブレーキ
その急ブレーキに間に合わず前の車のおかまを掘る
いやはや最初からどうなる事かと思いましたが
接触事故なんかはかな~~~~~りの頻度でおこるベトナムでは事故処理なんかも超簡単で結局200円くらいタクシーのドライバーが前の車に払って終わりました
まあ常々この状態ですからw
僕もベトナム滞在中に二回ほどバイクの事故を見ました
今回ベトナム旅の目的はっていうと
僕がライブでも使っている民族楽器の「口琴」の買い付けが目的でした
ただ口琴はベトナムの北のほうが産地として有名なんです
だから南のホーチミンで買えるのかどうかわからない状態でして
全行程でも9日しかない所三日間をホーチミン滞在にしていたんですね
でもそんな心配は無用でした
初日に沢山の種類の口琴が売っている店を見つけて(ただこの店以外はあまりなかった)無事ゲット!!
したはいいけど余った二日間なにしよう・・・ってなもんです
口琴以外の事は全くと言っていいほどなにも調べたりしてませんから
しかも地方に行けるほど日程に予定もない
となるとホーチミンで暇つぶすしかない
でも都会嫌いでショッピングとかもあんま興味ない
う~ん・・・
でもそんな心配も無用でした
初日の夜アサラト振りながら散歩していたら一人のおじいさんに声をかけられ
マンドリンとアサラトと歌でセッション
このおじいさんホーチミンでは有名な方らしくテレビや雑誌などにもたびたび登場してるみたいです
したら地元民たちが沢山集まってきてそっからは飲めや歌えの大騒ぎw
結局夜三時ころまで宴会は続きおひらき
その時におじいさんから「明日は朝から違う公園で演奏してるから来い!」
なんて言われたけど多分起きれないんだろうな~って思いながら就寝・・・
したのもつかの間
部屋の電話がなって叩き起こされ寝ぼけながら電話に出ると
「ベトナムの友達が来てるよ」BY フロント
え~~??だれだろ~
つーーか早いよw今まだ朝八時だよ~
と思いながらフロントに戻るときのうのおじいさん
「遅いから迎えにきた」
てか早すぎだからw
でもせっかく来てくれたから一緒にいきま~す
着いた場所はホーチミンでは有名な建物、統一教会の近く
とても雰囲気のいい公園で朝から地元の学生がゆっくりまったり
そこでもおじいさんは有名人だし俺は変な楽器を操るしで大人気w
その後も公園で仲良くなった学生たちに地元の屋台に連れて行ってもらったり
また公園で遊んだりしてあっという間に三日間が過ぎ去ってしまいました
最終日には僕にお別れを言いたいからと仕事を早退してきてくれた奴もいたりで(涙
最高に楽しい三日間を過ごさせてくれました
ちなみにタイも相変わらずの最高っぷり!!
今回の旅を一言で表すなら
「ふれあい」
とでも申しておきましょうかww
今回の旅で思ったのは
大人数もいいけど一人も最高!
またすぐにでも行きたい!
いや絶対に行きます!!!!!
PANMAN