★F79★ 松木竣介(まつきしゅんすけ)リトグラフ「黒い花」1989年制作 限定あり 額付



額サイズ:79.0×62.5cm

作品サイズ:52.5×37.0cm

1989年制作

限定あり

落款、サインあり

黄袋、函付

マットに少汚れありですが、作品の状態は概ね良好です

額には経年の小傷、汚れありです



真作を保証いたしますので、万が一、贋作と鑑定された場合にはご返金いたします。


その他の出品はこちら

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/nuchie_jp


松本竣介(1912年~1948)

松本竣介(旧名佐藤俊介)1912(明治45)419日、東京都多摩郡渋谷町(現:渋谷区)にて佐藤勝身、ハナ夫妻の次男として生まれた。 松本姓となるのは1936(昭和11)、松本禎子と結婚してからである。

松本竣介は、日本洋画家太平洋戦争が始まる8ヶ月前の1941(昭和16年)4月、軍部による美術への干渉に抗議して、美術雑誌『みづゑ』437号に「生きてゐる画家」という文章を発表したことはよく知られている。都会の風景やそこに生きる人びとを、理知的な画風で描いた。