こんにちは、名古屋大学ボクシング部です(^^)
今回は、新入生の皆さんに私たちのことを
よりよく知ってもらうために
ボクシング部の「練習風景」をご紹介したいと思います!
練習の流れは以下のようになっています。
①アップ(ロープやシャドー)
↓
②全体練習1(ペアを組んでミットなど)
↓
③実践練習(試合形式の練習)
★12ラウンドあるプロのボクシングとは異なり、
アマチュアボクシングの試合は安全面を考慮し、
3分3ラウンドで行われます。
↓
④全体練習2(ペアを組んでミットなど)
★実践練習で見つけた課題を消化します。
↓
⑤追い込み(体幹・筋トレ・サンドバック
・坂ダッシュ・ランニングなど。)
なかなかきついですが(笑)、
みんな険しい顔でがんばっています!
このように、個人競技ではありますが、
全体練習を取り入れ、みんなで声を掛け合い
ながら、日々練習に取り組んでいます!
少しでも興味のある人は1度練習を
見に来ていただけるとうれしいです(*^^*)
体験スパーリングなどできますよ!
先輩たちも大学から始めた人ばかりなので
初心者の方大歓迎です!
お待ちしています♪
次回はボクシング部の「年間行事」を
ご紹介します^^お楽しみに♡